![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148466584/rectangle_large_type_2_0dc5e5d2c043f5816120f9313eb4290c.png?width=1200)
Minecraftでドット絵製作【スーパーマリオカート】
半年間、下記のマリオのドット絵だけ作って放置してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721398373804-773HXQ0QPb.png)
受験もあって放棄したのかもしれない。
大幅に期間は空きましたが、スーパーマリオカートの
プレイアブルキャラ8体のドット絵をマイクラで制作します!
ルイージ
【使用した素材】
黒色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
灰色のコンクリート
ネザーウォートブロック
赤色の羊毛
雪ブロック
青色のコンクリートパウダー
空色のコンクリート
黄緑色の羊毛
緑色の羊毛
クォーツレンガ
滑らかな砂岩
泥塊
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721398174739-yEMpcWqdjo.png?width=1200)
ピーチ
【使用した素材】
黒色のコンクリート
サクラの板材
桃色の羊毛
ネザーウォートブロック
赤色の羊毛
雪ブロック
灰色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
黄色のコンクリート
クォーツブロック
黄色のテラコッタ
シュルカーボックス
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721398246400-017V0tgdYh.png?width=1200)
ヨッシー
【使用した素材】
黒色のコンクリート
ネザーウォートブロック
赤色の羊毛
雪ブロック
灰色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
黄緑色のコンクリート
滑らかなクォーツブロック
緑色の羊毛
黄色のコンクリート
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721471688477-g42MHQBXKa.png?width=1200)
キノピオ
【使用した素材】
雪ブロック
白色のコンクリート
黒色のコンクリート
灰色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
ネザーウォートブロック
赤色の羊毛
スライムブロック
青色の羊毛
樹皮を剥いだジャングルの原木
樹皮を剥いだ樺の木
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721886039733-JBVleJq9mW.png?width=1200)
ノコノコ
【使用した素材】
雪ブロック
白色のコンクリート
黒色のコンクリート
灰色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
ネザーウォートブロック
緑色の羊毛
樹皮を剥いだジャングルの原木
樹皮を剥いだ樺の木
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721888106037-7nwsrY4OSX.png?width=1200)
クッパ
【使用した素材】
雪ブロック
白色のコンクリート
黒色のコンクリート
灰色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
ネザーウォートブロック
黄緑色のコンクリート
滑らかな赤い砂岩
黄色のコンクリート
緑色の羊毛
赤色の羊毛
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721890534388-y1nKO8tQpf.png?width=1200)
ドンキーコングJr.
【使用した素材】
雪ブロック
黒色のコンクリート
灰色のコンクリート
薄灰色のコンクリート
ネザーウォートブロック
黄色のコンクリート
赤色の羊毛
黄色のテラコッタ
樹皮をに剥いだ樺の木
樹皮を剥いだジャングルの原木
サクラの板材
【完成作品】
![](https://assets.st-note.com/img/1721892552199-qw6khwahkH.png?width=1200)
全体を通しての感想
今回は今までのドット絵制作よりも、遥かに快適な環境で
建築することが出来ました。
去年の段階ではPCも無く、タブレットに図案とゲーム画面を両方映し、
超ラグい環境だったので、中断した理由はそこにも起因すると思います。
一番苦戦したのはヨッシーで、最後の最後でブロックを置く場所が
間違っていることに気づき、最初から作り直しました。
毎回作っていると、首や親指が痛くなるなどの代償が大きすぎるので
次はもう作らないかもしれません。
本当に図案をただ見て、その通りにブロックを配置する単純作業なので、
「時間」「周りからの批判」を気にして心が苦しくなるんですよね。
「何もしないよりだったら…」という妥協の気持ちで、
記事や動画を作るために制作したという形です。
他人に迎合して生きると、自分の人生を生きられなくなる、と言うので
次は自分が心からやりたい活動に取り組みたいです。
と言っても、それが無いから、惰性で建築物を作っているのですが。
総括
今回はマイクラでスーパーマリオカートのキャラ8体の
ドット絵を作りました。
楽しいのは最初だけです。
ここまで記事を読んでくれてありがとうございました!