![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147272807/rectangle_large_type_2_a1c972544ae563db8342e8b3591116a9.jpeg?width=1200)
【今日の妖怪三国志!】
達成したことを淡々と述べます。
キュウビ荀彧GET!
周回必須のキュウビ荀彧が仲間になるクエスト。
今までに何十回も挑戦してきましたが、今日は
2回目の挑戦でついに仲間になりました。
昨日、キュウビ荀彧をくにとりバトルで使って慣れていたので特別な喜びは感じられ無かったです。
でも、仲間になった時に飛び跳ねて
ガッツポーズは取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720956373242-E1V66khJlr.jpg?width=1200)
正直あまり好きになれない。
最強装備3種を作成!
妖怪三国志の最強装備である
「滅殺刀」「魔神の杖」「破壊の魔よけ」
を制作しました。
妖怪ウォッチバスターズに例えて説明すると、
滅殺刀→鬼砕き・天
魔神の杖→月読の杖
破壊の魔よけ→月下の赤猫根付
のような効果を持つ装備です。
滅殺刀と魔神の杖は日ノ神の企画書を入手する
ために、極日ノ神と15回ほど戦闘。
破壊の魔よけは特定の施設で探索を行い、
不足分のポカポカのカタマリを獲得しました。
最低でも、これらの装備は6個ずつ必要になるので
これからも現実逃避したい時に作業しようと
思います。
うんちくを読みまくる
妖怪三国志にはうんちく魔が三国志のストーリーを解説してくれる「うんちく」というアプリが
導入されています。
黄巾党の話しか、ちゃんと読んだことが
無かったのですが、今日全部一気見しました。
「桃園の誓い」「三顧の礼」
が個人的に心に残りました。
昔の人たちって一人一人の人の軸が固まっていて、
それぞれの良さがあるのが面白いです。
今の時代は受動的な人間が増えすぎましたからね。
赤鬼呂布単騎でボス撃破
赤鬼呂布一体だけで、極モードのボスを倒せる
のか気になったので挑戦してみました。
前に鬼系は全員1人で倒せると知ったので、
今回はイカカモネ議長董卓、おぼろ入道華雄を
撃破。
本家の三国志のストーリー上、呂布が董卓を
倒すことになっているので、なんか粋です。
総括
今回は今日妖怪三国志で達成したことを
記録しました。
ここまで記事を読んでくれて
ありがとうございます!