情報戦だと思っている
先日、支援級に通う子供を持つ親の会があった。
それは近辺の小中学校合同の親の会。
去年の12月に引っ越して以来コロナのためそういう会合はほぼ中止で私自身2回目の参加でした。
ほぼ初対面の方もたくさんいらっしゃったが”子供”という共通の話題があるので話すのにはあまり困らなかった😀
集まる機会がなかったのでみんなしゃべることがいっぱいで、時間を大幅にオーバーするぐらい話足りなかった。
もちろん自分の放課後デイに悩んでいる話もした。
個々のアドバイスも助かる事も多い(情報だけでなく経験談なので参考になる)がそれ以上に思ったのは
情報大事
そらそうやろ!と思われると思うやけど、例えば子育てに困ったときに行政に相談することは多々ある。インターネットで検索することも多い。
でも、行政でもインターネットでもわからない”実際”。
・近隣の中学校の支援体制
・実際使ってみた人の福祉制度の内容や仕組み
・珍しい対応をしてくれるの塾
・福祉制度利用のメリットデメリット
・おすすめの病院、学校
などなど
2時間そこそこでネットじゃわかんない情報がたんまり出てきた( ゚Д゚)
もちろんそれぞれのお母さんの一つの経験やから絶対その情報が正しいとは限らんし、自分に合うか合わないかも別の話。
でも知らないよりは知ってる方が全然いい。
知った所から自分の子に合う事を調べることが出来る。
地元情報はほんま横の繋がりが強い。
合わんかったらフェードアウトすればいいし無理に参加する必要はないけど得た情報は自分で取捨選択すればこういう”~~の会”っていうのも全然ありだと思った🤔
もしかしたら気が合う人に出会うかもしれんしね😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?