見出し画像

ミニマリスト 洗濯物のたたみ方

《いつも読んでいただいてありがとうございます。語尾を変えてみます》

私は雑貨屋を経営する傍、近くの服屋でアルバイトをしています。
職歴のほとんどがアパレルです。(呉服・靴・下着・服)

長年アパレルの人なら大体できると思うんですが服たたみ。
一日中店内を見回しながら売り場整理をするので
手元を見なくてもほぼ同じ幅にたたむことが出来ます。

よくお片づけブログやお片づけの本に
すっきり収納するための服のたたみ方!!!!
とか乗ってますけどあれ、普通に真似しようとしてもたぶん無理。
だってそんな床にTシャツ広げて一枚一枚たたむ程暇じゃないですよね。

今まで生きてきて、今さら本に載ってるたたみ方を見て
「よし!今日からやってみよう〜〜〜!!」
ってなる人はあんまり服をたたむ事に向いてないと思うんです。

そしたらどうすんのよ!片付かないじゃないの!
ってなるんですけど、服ってたたまなくてよくない?というお話です。

ミニマリスト
服をたたまない化

ハンガーと収納場所が充実している方は
そのまま吊るして収納をおすすめします。

うちは子供に自分で支度させるために
手の届く高さのタンスに入れています。

将来は自分の場所は自分で片付けられる男になってほしい。

そのためタンスの中に洗濯物をしまう作業はお任せすることもあります。
最初は私がたたんで入れていたのですが
子供に任せ始めると運ぶ時点で山が崩れてぐちゃぐちゃになります。
親がどんなに肌着、Tシャツ、ズボン、と分けていても
まぁ子供ですからね、そのままタンスにボーン!と入れますよね。

それならそれでいいかな!と思って。
今はこの方法に落ち着きました。

私が洗濯物を取り込む時は二つ折りにしておく
タンスの中は容量の半分ぐらいにしておく

これだけです。
めちゃくちゃ楽です。

たたむことを放棄しました。でも元々の服の量を減らしておけば見辛さとか取り出しにくいとかそんなストレスはないです。

長男の引き出し

次男の引き出し

赤ちゃんはまだ赤ちゃんなので私が入れてますが
たたまないのが楽すぎて私も適当に入れるだけになってきました。

大人のTシャツ類は我が家は夫婦共大きめなので
流石にそのまま入らずたたみますがシャツやデニム類は
全部ハンガーに掛けています。

なんか靴下とかもまとめる必要はないかなと思い始めたので
そのままぽんぽん入れています。

そのせいかな…息子たちは片足ずつ違う靴下を履くのが好きなようで
毎朝一つずつ柄を選んで勝手に楽しんでいます。
せめて種類は同じ靴下を履いてほしい。
(たまに長さが違うものを履いている時はちょっと止めます)

洗濯物をたたむっていうたいして感謝されない上に
お給料も発生しないし特に利益があるわけでもない作業は
さっさと切り捨てて空いた時間に本でも読みましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?