
Photo by
pasteltime
まらしぃさんのピアノ配信を久々にリアタイできた。
眠気に襲われながら、まらしぃさんのピアノ配信をイヤホンで聞きつつ布団に入る。なんとも幸せなこの時間の流れ方が本当に久々で懐かしくなる。
コロナ禍真っ最中の大学時代、22時から始まるまらしぃさんのピアノ演奏生配信を聞いて眠りについていた。必ず弾いてくれるハッピーバースデーの曲を自分の誕生日に聞けるのを楽しみにして、毎日YouTubeでまどろみのなかピアノを聞いていた。
私は幼稚園の頃から高校一年生までピアノを習っていたけれど、今はもう弾けるのはかろうじて1曲くらい。またピアノを弾くのもいいかなあと思いつつ、やっぱり私は練習するのが苦手で弾けるフレーズばかり弾いては満足してしまう。それでも慣れ親しんだピアノの音は大好きで、クラシックも邦楽カバーもボカロカバーも全部好き。
もう二度と戻ってこない自粛ムードの、なにもかも制限され未知のウイルスに怯え、それでもなんとかエンタメを届けようと頑張ってくれる演者側にスタッフさん、運営とマスク手洗いを徹底したファンたちのことを思い出す。あの頃しか取れなかったチケット、あの頃だからこそ無料で配信してくれた舞台やライブ映像、そして全てオンラインで行われた講義となんの役に立つのか分からない遠隔での実験。懐かしいなあ。懐かしいけど、あの日々は戻ってきて欲しくない。もう自粛はしたくない。感染に怯えたくない。
もう眠いから考えがまとまらないや。
けれど久々にこうして、まらしぃさんのピアノ配信を聞けたのは嬉しいなあ。最近早く寝て休養することばかり考えてたから、素直に嬉しい。明日はゆっくりの出勤だから、もう少しだけ、配信を聞いていよう。