ハセトウノ

ハセトウノ

最近の記事

リスタート!旅芳乃合同巡礼記!ラコリーナ近江八幡へ!

巡礼記[第五回]でございます まとめはこちら 2024年2月3日 おはよしの! 第一回と出だしが似ているな? というのも色々と動き出せるようになってきたのでこの聖地巡礼企画も再始動の意を込めてまた来ちゃった! 奈良県吉野山!  ここ数年はデレマスのみを軸として活動していたけど、今後はもう少し軽快に動きたいと思い、かつてみんなで楽しんでいた咲-Saki-シリーズを追ってみたり、かつてやりこんでいた音楽ゲームを再び嗜んでみたり(SDVXおよびBPLに大ハマリ中) 活動の軸

    • 【随時更新】合同誌の聖地巡礼まとめ

      [第一回] 大阪美味しいもの多過ぎ!! 奈良の吉野は第二の地元なのです、明日にでも返りたい気持ちです [第二回] #ootd楽し過ぎたよね 信楽たぬきまみれ過ぎたよね 京都でゆっくりしたすぎよね [第三回] 熊本……よすぎた…… 湯らっくすが近所に出来たらいいのに…… [第四回] 静岡は近いのでまた行きます 明日にでも行こうかなって気持ちです [第五回] まーじで食べ尽くせないほどのバームクーヘンでした お菓子好きの全人類行くべき……! ってか時間かけ過ぎて申し訳な

      • [日記]足湯っていいよね〜

        2023年3月── ──いや3月て ──日記で3月ていいのかな、前回熊本に行った時よりも前のことじゃん、まあいいか なぜ今必死に記憶を遡りながらキーボードを叩いてるかというと、文章を書くリハビリがしたいとか、記憶力のトレーニングとかそんな感じです、本当はいい加減聖地巡礼の進捗を報告しなきゃと思ったからです ある日わけもなく電車に乗っていたんです、まあ、18きっぷを消費しながらのんびり読書な乗車だったのでそれ自体が目的ともいえますね 川崎を出発し本に集中し気づけば熱海、

        • 熊本行ってきたよー!

          旅立ち編 熊本あるある━━ ━━━━━━遠い というわけでシンデレラガールズin熊本のコラボイベントへ行ってきました 熊本は都心からだと遠かったです、LCCを駆使することも考えたのですが早期の予約を逃すとあまりお得感がないので今回も18きっぷを駆使することにしました 要するに修羅の旅です 東京-大阪 およそ朝5時に出発というわけです、眠かった 川崎-熱海 約90分 熱海-静岡 約90分 静岡-浜松 約60分 浜松-豊橋 約30分 ここから新快速! 豊橋-大垣 

        リスタート!旅芳乃合同巡礼記!ラコリーナ近江八幡へ!

          【第二回】旅芳乃合同・聖地巡礼記(18きっぷでライブ参戦編)

          目次 第一回 第二回(これ) 旅芳乃合同の聖地巡礼のお時間です。 長らく間を開けてしまいました…… 今回はライブの参加に合わせて聖地巡礼してきたお話しをします。 コンステのお話かな?いいえcg_ootdの時のお話です、間を開けすぎたね、申し訳ありません。 というわけで話は9月まで遡ります、もはやうろ覚えです 9月2日 翌日にはシンデレラガールズのライブLIKE4LIVE #cg_ootdを控えており、芳乃Pの心が大変浮かれていたのをよく覚えています。 Day1には依田

          【第二回】旅芳乃合同・聖地巡礼記(18きっぷでライブ参戦編)

          【第一回】旅芳乃合同・聖地巡礼記(随時更新)

          目次 第一回(これ) 第二回 第三回 ──2022年5月25日 奈良県は吉野── こんにちはハセトウノと申します 5月のMBF13にて頒布した”旅芳乃合同”の公約(?)である描かれた舞台の聖地巡礼をいい加減とり行わなきゃなって思った次第です。 というわけでまずは奈良県は吉野へ来ました! 聖地巡礼を行うにあたって考えていたのはこの地でスタートする事…… "よしのん"とのダブルミーイングもあったりはするのですが合同誌の表紙にしちゃうくらい思い入れの強い地なのです、ちょっと語

          【第一回】旅芳乃合同・聖地巡礼記(随時更新)

          国内なら近場というマインド

          先日久しぶりに同人誌の企画を立ち上げた、念願の合同誌である、冷静に書き出したが割と緊張している。 ところで今回の企画には通常の同人誌とは違った特徴がある、これが自分で言うのもアレだが面白いと思う。 それは参加者様が用意した作品の舞台に主催である私が実際に訪れるという物で、いわゆる聖地巡礼を行うのである、前述の面白いというのは私自身が楽しいというわけです、えへへ、超楽しみ。 長く付き合いのある方なら、私が日本中のどこへでも喜んで飛んでいく人間である事はご存知のはず。 けれど

          国内なら近場というマインド