作家より

作家からブロガーという新ルートへ!!稼げるブロガーを目指した戦闘、開始。【ブログ収支報告 2018年10月】


作家からブロガーに転身します!!

といっても、作家業は会社務めではないので、退職するわけではありません。あくまでも複業の一つに位置づけます。仕事の割合としては1〜2割程度にようしと思っています。

え?負け犬だって?

そうですね。ブロガーから作家へと転身する人は数多くいます。かくいうぼくもその口でした。ブランド力の低いブロガーという肩書ではなく、ハイブランドな作家という肩書へと転じるほうが華やかなイメージがあります。

ブロガーは、作家よりも格下?

これについては職業に貴賎なしの法則に基づいてNOということも出来ますが、もっと露骨な回答があります。

作家業よりもブログ業のほうがお金が稼げます。しかも、稼ぐためのハードルが低い!!

作家というと印税収入が月に何百万も入るような人を想像するかも知れませんが、それはほんの一握りの作家に過ぎません。サッカー選手でいっても年俸20億円をもらう選手もいますが、年俸300万円の選手もたくさんいます(それでもだいぶ良いほうです)。

作家として書籍を書いていくのは、ごく一部の人が稼ぎを独占する世界であって、基本的には稼げない世界です。本の印税は、ざっくり言うと一冊あたり100円くらいしか入りません。なので、1万部のヒット作になっても100万円です。

作家業は本を書く仕事なのですが、本を書いて食っていくのは難しいので、ライター業(取材やインタビューが中心)や、講演・セミナーなどを中心に収入を立てていきます。

ぼくも講演を斡旋するような会社から声をかけて頂いたこともありますが、講演業で食っていくのも何か違うなと思うし、そもそも毎日毎日講演するようなネタもありません。プレゼンするのは得意だし、大好きなのですが、それで食っていくというのは、非常に不安定です。

だから、ブログで食っていくことにしました。

2018年9月より、プロのブロガーとしてもう一度仕事を巻き直すことにしました。最大の動機は収入です。

断言します。

ライターよりも、作家よりも、ブロガーのほうが収入が高いです。

もちろん例外的に収入が高い人はいますが、ある程度の収入まで辿り着くまでの難易度を考えると、仕事としてブロガーを選択するのは合理的だと考えました。

どうしてブロガーの収入が高くなるのかは明らかで、今は多くの人が悩みの解決や娯楽をインターネット上に求めるようになっています。テレビの健康特集よりも、グーグル検索に答えを求めるようになったからです。

テレビ、新聞、雑誌、書籍などの旧マスコミが凋落していくニュースが流れ続けています。これは、人の関心が向かなくなり、信頼性も下がっているため、お金が集まらなくなっていることに起因します。あるいはお金が集まらないので関心を集められる番組を作れなくなっているという見方も出来ます。

一方で、インターネット広告へと入ってくるお金は年々増えています。インターネット広告では、実際に何人が製品に関心を持ったのか、そのうち何人が詳細に調べたのか、そして、時一切に購買行動を起こしたのかを算出することが出来ます。漠然としたイメージアップと認知度の向上を目標としたテレビCMよりも、広告媒体として多機能なわけです。

今後もインターネットの優位は揺らぐことなく、さらに拡充していくことは間違いないと思っています。

なので、今からでも遅くない!!

とにかくブロガーとしての仕事を成立させることに注力します。収入を確立させます。そのためには、誰に何と言われようが、足掻いてみようと思います。その上で、好きなことをやって、文章にしていく、それを出来れば書籍としてまとめていくという作家業の暮らしを再構築します。

出版業界は大不況なので、作家がどうやって食っていくかについて考えてくれる人はいません。作家業で何とかなるだろうと、考えなしにやっていける世界ではまったくありません。

それはもちろんブロガーの世界も一緒です。大きな差は、作家業は出版社や編集者などの他者にある程度依存した仕事であるのに対して、ブロガーは完全に独立した個人事業です。なので、失敗するも、成功するもすべて自分の責任です。

本当は40歳が近づいてきている2児の父となった人間がやるような仕事ではありません。しかし、幸か不幸か、ワールドカップ特需で収入に余裕が出来ました。これを使って、ブログに専念するための下地を作りました。その成果が少しずつ出始めています。

必ずやり遂げよう!!ブログを通じて人生を再構成するのだ!!


マツメイラス松田でも月に1000万円稼げる仕事

この記事は、定期購読マガジン「文章力を高めて軽やかな日々を」のコンテンツに組み込まれます。このマガジンでは、「読むだけで文章力が高まるコラム」に加えて「文章力を使ってウェッブで稼ぐ」を実践し、その試行錯誤と成果を報告します。

自身がこれからブロガーとしてやっていきたいという方はもちろんですが、ブログという色眼鏡を通じてウェッブの世界を眺めてみたい方に対してもエンタメとして楽しめるように、丁寧に説明したいと思います。

少しざっくりとした話をしますが、文章力が低くても、文章を書くネタがあまり思いつかない人でも、ブログを運営して月あたり数千円から数万円を稼ぐことは十分に可能だろうと考えています。

例えば先日、サッカー解説者のマツメイラス松田氏(@mazda)に、ブログで月々1000万円稼ぐ方法を提示しました。実現できるかは風向き次第ということもありますが、理屈上は、大いに可能性がある話として提示できました。この時話した内容は、ハトトカの収録を回していたので、どこかで公開するかもしれません。あるいは、マツメイラスが隠匿して密やかに実施しはじめるかもしれません。

マツメイラスは、ブログ記事を書いたことがありません。文章の実力もなんというか、かなりのゲテモノです(好きな人はすごく好きですが)。読んだことある本は10冊くらいしかないそうです。そんなマツメイラスは、実はブロガーとしての凄まじい資質を持っていて、うまくやれば普通のブロガーの10倍は稼げるという話をしました。

それを聞いて、マツメイラスはショックを受けていました。自分は今まで何をしてきたのかと。確実に稼げそうな方法であるのに、その難易度は実はそこまで高くありません。

腎臓を売るとか、ロックスターになって全米でチャートインするとか、プロゴルファーの賞金王になるとかいう無理筋な話ではないのです。

確かに、実現するためには越えなければならない壁があります。しかし、実は高い壁でもありません。

誰にでも越えられる壁です。

同時に、簡単には越えられません。

禅問答のようですが、そういう仕組みになっています。

忍耐と継続。

そう、忍耐と継続が求められるからです。ブロガーが勝つために必要なのはセンスや才能ではありません。ビジネスのアイデアがあるほうがいいですが、最優先ではありません。

忍耐と継続です。

忍耐することと継続することが出来れば、上述したマツメイラスでも稼げるブロガーになります。文筆業をしている必要はまったくないわけです。彼には特殊な能力が一つあるのでそれを使えばさらに稼げます。しかし、成果が出るまでひたすら忍耐し、継続しないといけないわけです。そのためには、ブロガーとして生きていくという強い意志が必要です。

ぼくは、一度ブログが注目されたこともありましたが、忍耐も継続も出来ませんでした。正直言って流れを読み違えていたところがあって、ブログに時間を割くよりも、文章力を高めて紙の媒体に書いていくほうがブランドアップにもなるし、収入も高まると判断しました。

ブロガーではなく作家業を選んだことの結果は、Yes &Noです。死ぬ気になって出版した書籍のおかげで箔がついたのは正直ありますし、何より文章力は飛躍的に伸びました。その後は2作目が書けないという地獄の苦しみを味わい続けたのですが、それも文章力を高めるという意味では良いトレーニングになりました。同じ原稿を10回も20回も書き直すうちに、言葉が馴染んでいくのがわかるからです。

しかし、作家の道は一度閉ざすことにしました。負けたような気持ちがして嫌ではありますが、そこは一旦負けを認めて撤退し、違う戦場で勝利します。

自分を信じて、忍耐を続け、地道な作業を続けていければ絶対に道は切り開けるはずです。

というわけで、中村慎太郎はブロガーになります。ウェッブの人間になります。地道にブログを更新し続ける日々を送っていこうと思います。

そんなことをして収入になるわけがない!!

そう思う方もいるかもしれません。実際にぼくも半信半疑ではあります。なので、自分の人生を使って、全力で実験したいと思います。

この収支報告では、ブログから直接得られた収入に加えて、noteやポイントサイトなどのブロガーとして得た収入について報告します。規約に触れるところはぼかしますが、概ねいくらくらい入ったのかを詳細に追うこと出来ます。

現時点では驚くような数字にはなっていませんが、絶対に数値を伸ばしていきます。

そして、自由に使える資金を増やして、日本中、世界中を旅しながら、記事を書いたり、ラジオで喋ったりしていきたいと思っています。そのために、ブログを全力でがんばります。

ブログで成功し、毎月収入が増えていくところを、是非見守って下さい!!

この先は有料記事となります。

この記事を単体で購読する場合は300円ですが、月額の定期購読マガジン「文章力を高めて軽やかな日々を」を購読して頂けると(500円/月)、毎月2〜4本を投稿する予定の「読むだけで文章力が高まるコラム」を読むことが出来ます。ただし課金月より前の月に配信された記事は対象外となります。

是非、よろしくお願いいたします。

有料エリアの内容
・ブログの売上 2013年から2018年まで
・9〜10月の施策と成果報告
・W杯特需のぶっちゃけ報告(おまけ)

ここから先は

5,740字 / 3画像

¥ 300

文章や音声コンテンツが面白いと思った方は、是非サポートをお願いします!コンテンツづくりのための経費や投資に使わせて頂きます。用途については不定期でnoteに公開します。