![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128187517/rectangle_large_type_2_0d109dd470db8cbbcf1b7a735264eaaf.jpeg?width=1200)
自家製のお茶をつくっています
雨の日の作業です。
自家製の釜炒り茶を作って販売しています。
いまは、時期はずれでもっぱら、自家消費ですが、
住んでいる村も人口減でお茶を作る人もほとんどいませんが、足🦵が悪くてもできるうちは
お茶を作ろうと決めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705716162490-2jXk74qtAE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705716281427-4pwofjCg58.jpg?width=1200)
ペットボトル🧴用の水出し茶
![](https://assets.st-note.com/img/1705716753316-laL42SenbK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705716752242-1hJSPwgfTY.jpg?width=1200)
5月になったら、新茶の時期ですが、いまは、去年摘んだお茶を焙煎しています。
他には
雨の日の作業として、ジューサーを漂白しました。ちょっと🤏気にかかっていたので、気持ちがスッキリしました。
雨の日の作業です。
自家製の釜炒り茶を作って販売しています。
いまは、時期はずれでもっぱら、自家消費ですが、
住んでいる村も人口減でお茶を作る人もほとんどいませんが、足🦵が悪くてもできるうちは
お茶を作ろうと決めています。
ペットボトル🧴用の水出し茶
5月になったら、新茶の時期ですが、いまは、去年摘んだお茶を焙煎しています。
他には
雨の日の作業として、ジューサーを漂白しました。ちょっと🤏気にかかっていたので、気持ちがスッキリしました。