![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17735155/rectangle_large_type_2_bcd328c8ae57ebc6c64a7e8213b88e8a.jpeg?width=1200)
iTunesもAudirvanaで。
音楽のソースによって音質はことなってくる。
ハイレゾのflacファイルならAudirvana(オーディルバーナ)をプレイヤーにしてSONYのMAP-S1をUSB-DACに出力しているけど、最近はMacのiTunesのライブラリもiTunes統合モード(レガシー)で聴いている。その方が音が深くてまろやかな気がするから。
音楽のソースによって音質はことなってくる。
ハイレゾのflacファイルならAudirvana(オーディルバーナ)をプレイヤーにしてSONYのMAP-S1をUSB-DACに出力しているけど、最近はMacのiTunesのライブラリもiTunes統合モード(レガシー)で聴いている。その方が音が深くてまろやかな気がするから。