ケトン尿の出る仕組み
糖質制限やMEC食を実践すると
血中ケトン体濃度が上昇し
ケトン尿が出るようになる人がいます
人間は長らく飢餓と戦ってきましたから
尿からエネルギー源を排出すること自体
異常な事です
血糖値が上昇し
170mg/dlを超えると
尿からブドウ糖が排泄されるようになります
これは高血糖状態(200mg/dl以上)になると
血管内皮細胞の糖化による損傷が起こり
危険な状態になるため
それを回避するための防御反応とも
いえるかもしれません
ケトン体は遊離脂肪酸から肝臓で合成される
アセトン
アセト酢酸
β-ヒドロキシ酪酸
の事を指し
脂質代謝におけるエネルギー源として使われます
ケトン体を作る原料である
中性脂肪(トリグリセリド)は
主に脂肪細胞に蓄積されていて
必要なときに血中に放出されます
中性脂肪はグリセロールに三つの脂肪酸がくっついた形となっています
脂肪酸には飽和脂肪酸や不飽和脂肪酸があり
また長さによって
短鎖脂肪酸
中鎖脂肪酸
長鎖脂肪酸
に分かれます
肝臓で脂肪酸はケトン体になりますが
余ったグリセロールはどうなるのでしょう?
ここから先は
836字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?