大地獄!【2023〜2024年越し大回り】
こんにちは。テスト期間など色々かぶりに被って投稿するの忘れていました💦すみません💦
どうか1月の中旬辺りだと思って読んでくださると思って楽しんでくださいな✨
一発目のネタを何にしようか迷ったのですが今書けそうなネタが年越し大回りだったのでめちゃ季節外れですが慣れの意味も込めてやってみようと思います〜初心者ですがよろしくお願いします✨
年越し大回りとは
そもそも大回りってなに?って人も居ると思いますので軽く解説。大回りとは簡単に言えば東京→神田の切符で山手線乗る時には普通に上野方面へひと区間だけ乗ると思います。ですがそれを池袋や新宿、渋谷、品川などを通って神田で降りても料金は同じとJRで決められているんです。
まあ簡単に言えば普通に切符を買ったら複雑すぎるのでもっと分かりやすくしよう!ってことでどんなルートでも最短距離の料金にするってことです。。でもこれには条件があり、
同じ駅は2度通ってはいけない
改札は出ていけない
同じ区間は二度と通っていけない
とルールがあります。とりあえずこの大回りは改札を出てはいけないルールがほんとに厳しいです。ずっとホームで過ごさなければなりません。
やっと本題に入ります
年越し大回りとは、その大回りを2日できるというものです。
大晦日〜元旦にかけて終夜運転をやっている関係で、年越し時には切符が2日間有効なのです。それをいい意味で頭の悪いオタクが見つけ出して2日間大回りをする頭の悪い行動をする人が続出しているという訳です(そのうちの一人)
そして北小金→馬橋までの区間がいちばん長い距離ということで年越しトラベラーが沢山集まってくるのです。
北小金から!!!スタートです!
大晦日にもなってなに変なこと始めようとしてるのでしょうか。もう帰って紅白観たいです
とりあえず北小金から馬橋までの150円きっぷを購入し、とりあえず改札に入ります。その瞬間に2日間改札から出られない牢獄生活が始まってしまったのです(白目)
第1走者目 常磐緩行線我孫子行き
北小金7:23→柏7:30
柏で素早く乗り換えた後に常磐線で友部へ、ここから大宮まで休憩無しです。天気が悪いけどまだ楽しいです(ノ˶>ᗜ<˵)
友部に到着。この駅はご当地メロディが採用されていて到着放送が長いため発車メロディーの録音がすごく難しい駅。私自身も4回通ってようやく収録出来ました。(辛かった)
個人的に水戸線結構好きなんですよね。皆さん退屈路線だの言う人多いですが景色がのどかですごく好きな路線です。
両毛線で高崎へ、この区間は211系と言う昔ながらの車両が使われており個人的に乗るのが楽しみな路線。ちなみにこの日で1番乗車時間が長く、乗車時間はなんと2時間弱。ものすごくおしりが痛くなりそうです。(´-ι_-`)
小山のニューデイズには栃木名物レモン牛乳が売っています。常に大回りをしているようなガチ勢様たちはちゃんと知っていたのかニューデイズがレモン牛乳を買う人たちでめちゃ混んでました。味は甘くて美味い、、けどレモンの味がするかと聞かれると微妙。しかも冷えてるうちに飲まないと甘ったるくて飲めないような気がします。
高崎に到着。高崎には改札外にはらっぱと言う美味しいパスタ屋さんがありめちゃくちゃ食べたいのですが改札外には出れないルールなので我慢。めちゃくちゃ食べたかったです⁝( `ᾥ´ )⁝
続いて高崎線で大宮に向かいます。この電車は熱海行きなので寝過ごすと大変なことになるので気をつけて大宮に向かいます。
初日前半戦終了。
お昼ご飯にお蕎麦をすすらせたあと、この川越線で川越まで、川越線も10両なのに単線で面白い区間ですよね。でも何気に日中もガラガラってわけじゃないので需要はありそう。
川越からは硬いロングシートの中古車で八王子まで、筆者は名前の通り八高線沿線なので思わず最寄り駅で降りちゃいそうになりました。ちょっと精神的にもきた。
この区間は高麗川から八高線へと路線名が変わります。高麗川で路線名は変わりますがほぼすべての列車が八王子まで直通します。(八高線には高麗川行きと箱根ヶ崎行きが少し設定されていますが、)
八王子からは横浜線で一旦橋本へ向かいます。
結局今日横浜に向かうのにわざわざ橋本から相模線を使って遠回りするのです。まじでめちゃくちゃ無駄な行為です
結構久々の相模線。新車がもう汚れ始めていてちょっと複雑な気持ちになりましたね。
相模線も八高線と似たような景色と雰囲気です。相模線は毎時3本あった気がするので八高の毎時2本なんかより全然都会だなーと思いました。4両で本当にいいのかこの路線。
なんやかんやあり海老名や厚木を通り、そろそろ空が暗くなってきた頃に茅ヶ崎に到着です。
もう次空が明るくなったらもう初日の出なんですよ。1年とっても早かったなぁと思ってます。
茅ヶ崎から東海道線に少しだけ乗りまして大船へ来ました。大船は湘南モノレールと横須賀線の乗換駅でさすがにこの時間から江ノ島に行く人はいるのかなーとふと思ってました。初日の出見に行くにしては時間早いし。
大船からは根岸線で磯子や桜木町の方を回って鶴見まで、これも距離を稼ぐためにわざと根岸線を使うのです。筆者は初めての根岸線乗車でしたが外に工場の夜景などが見えて綺麗でした。あまり機会は無いですが今度は日中に乗りたいです。
鶴見に到着後そのまま昔乗り換え改札があったところを通り205で浜川崎へ…っとここでまさかの新車E131が来ました…!側面が輝いてて本当にかっこよかったです
浜川崎に到着です。浜川崎は乗り換え時同じ駅なのに道路を挟んでいる関係で1度改札をそのまま通り1度駅の外へ出ることができるようになっています。そしてここで本数の関係で年越し大回りをする方は1度この浜川崎の地に集結されることになっています。
この列車を逃すとこの先千葉で1時間半ほど待つことになるので皆さんこの列車に乗ってる方が多かったですね。
第13走者目尻手行き南武支線で尻手に到着。
第14走者目の南武線に乗り換えて川崎へ行きます
品川到着です。ここで常盤軒のそばを食べたかったのですが時間短縮営業でまさかのもう終了…。
まあ大晦日ですので仕方ないですよね。駅のコンビニで夜ご飯を調達します
品川から16走者目の横須賀線で武蔵小杉へ、そして17走者目またの南武線で立川、そして18番目の中央線で西国分寺に到着です。ちょっとテンポ速い気がしますけど気のせい気のせい。
武蔵浦和に到着です。もう時刻も10時を越えようとしています。ここまで来ると会社帰りの疲れた顔をしたおじさんたちが帰宅している感じでした。とにかく寒かった。
とりあえず埼京線で赤羽に到着。乗り換え時間が全然ありません。構内には人がまばらですのでダッシュして南浦和に向かいます。
もう車内は年末まで頑張ってくれた社畜しかいません。こんな年越しまで日本を動かしてくれてありがとう。ちょっと感動しました。
南浦和からまた武蔵野線です。無駄行為ばっかしてないで家で紅白見ていたいです。ちなみに中学生はそろそろ補導の時間なんでちょっとまずかったり。
22走者目の総武線で千葉へ、車内には浜川崎で見た人が何人もいました。みんなで仲良く固まって動きます。
そろそろ体が限界を迎えてきました。これでもまだ半分すら経ってません。明日なんかこれから房総半島1周です。
千葉に到着。まさかの京葉車がいてとても興奮しました。よくよく考えたらもう京葉が千葉来る時間なんですよ。あと10分で年越しです。
現在時刻11時50分、あと10分で年越しです。これから年越し大回りをする方にアドバイスしておくと、大体の確率で成田の列車ホテルは0時05分の列車に充てられます。なのでなるべく席を1席取っておくといいです。ただし人がいる時は何席も使わないでね!!
ここで余談なのですが私は多分これからの人生で1番変な年越しを多分しました。NEWDAYSで夜食と朝食を買い、千葉駅9番線ホームを降りているその瞬間に年越しをしてしまったのです。もう少し面白く年越ししたかったのですが多分駅の階段で年越すのは多分死ぬまでないと思います。かなしい。
ひとまず初日で一旦区切りたいと思います。
初日の感想としては日が暮れてからが結構きつかったです。でも乗り換えが多いのでおしりが大爆発!とはならずに済んでたので良かったですが、その分乗り換え分の階段を登らないといけないのが結構疲れます。列車内で即寝ました。
ボックスシートよりロングシートの方が寝やすいかもしれません。でもこれは結構これは結構意見分かれると思います。ロングで空いていたので端っこの3席のところで寝ましたが疲れと座席ヒーターが出てるのでよく寝れます。暖かいですが上着着て寝ると結構暑いかもです。あとドアが1箇所だけ開くのでその近くにいると寒いですので気をつけて!!
オールしてる人もいましたし、そのまま朝起きれずに千葉に輸送されて行く人、185の初日の出臨の警笛で起きる人など色々居ましたが本当に朝起きれないと千葉に輸送されるので気をつけましょう。大回り成立しなくなって詰みます
あと起きた時に足をしっかり動かさないとまじでエコノミー症候群になります。なりかけました。
まあ色々ありますが結構楽しいです。車内で寝る経験なんてないですし中学生が最寄り路線以外の終電乗る機会なんて無いのでとても楽しかったです。親の許可取り大変でしたね💦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
慣れないnote作成でしたがいかがでしたかね。
中学生で語彙力皆無な中結構頑張りました。
とりあえず2日目完成させるように頑張りたいと思いますがこればっかしやる気次第なので本当にどうなるか分かりませんが頑張ります。
ここまで見てくださって本当にありがとうございましたm(_ _)m