マガジンのカバー画像

キッズが遊べるフィールドづくり

336
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

今自分にできること

いよいよオープンする東郷ケッターパークにスラックライン2セットを寄付させて頂きました。 KINAN AACA CUPの準備で忙しいなかスポーツツーリズム推進課の皆さんに手伝って頂き、さっそく取り付けましたが森の中でまたひとつ子供達が楽しめるコンテンツが増えたかな。ブランコやハンモックも設置したいけど無理のないよう少しずつですね。 本当はみんなにマウンテンバイクをプレゼントしてあげたいけど無理だし、みんながみんなマウテンバイクが好きになればいいけど、そうでない子も楽しめるよ

東郷ケッターパークオープニングDAY!

とにかくこのフィールドは可能性しかない!パークのアイコンデザインの制作、コースの造成など半年に渡り携わらせて頂いた東郷ケッターパークのオープニングDAYでした。 noteを振り返ると2019年8月に初めて現地調査をして、昨年冬から本格的なコースの造成をスタートし2月のプロモーション動画の撮影、そして3月末のエキスパートライダーを講師に迎えたマウンテンバイク体験会を経て、オープニング初日は晴天のなか60名以上の新城のファミリーが遊びに来てくれました。そして前日のKINAN AA

日常にMTBがある生活(古道再生整備Part35)

キッズから大人まで新城市内に日常からマウンテンバイクを楽しむ方が増えて嬉しいですね。日の出も早くなってきたので朝活再開ということで、今朝は役所の方々とローカルMTBer名倉さんとサンライズトレイルライドへ。トレイルヘッドまでのサドルトークは多岐にわたり面白い。2年前にはなかった光景。イメージしていたものが少しずつカタチになっているのかな。 ライド後は名倉さんとトレイル整備へ。ゴールはないし出口もないのでとにかく楽しむ。エキスパートのライン、キッズのラインをイメージしながら補