見出し画像

【振り返り】 2023 育休中にしたこと

新卒から勤続した職場を離れて1年。
育休に入る前はたまに謎の焦りにかられて「育休中やること」「やれば良かったこと」などを検索していました。そんなに気張らなくても良かったよ、と今は思いつつ、この1年を振り返ってみたいと思います。

育児

大前提、育児。24/7で育児。でも気づいてしまったんです、私は最低限のお世話をすることはできても、子どもを喜ばせるようなこと(手遊び歌・読み聞かせ・楽器など)があまり得意ではないことに。

子育て支援センターに行く

家にいると終日子どもと二人きり。思い詰めるほど苦ではないけれど上記の通り子どもを喜ばせる術があまり無いのでさすがに時間が持たないと、生活が少し落ち着いた頃に重い腰を上げて地域の複数の支援センターに行きました。開所時間であればいつでも遊びに立ち寄れるという何ともありがたい施設ですが、母子両方の身支度をして万全な状態で「フラッと立ち寄る」のハードルが私には高く、あえて体重測定会やベビーマッサージ、離乳食教室など要予約イベントに申し込み、予定をブロックして自らを奮い立たせて外出していました。(大袈裟)
その後、おかげで数人ながら気軽にランチやお茶するママ友ができ、あの時よいしょっと腰を上げて家から出てみて良かったな〜と思っています。
(ただどうにも面倒くささが勝り、結局それほど足繁くは通っていないですが・・・)

リトミック教室に通う

苦手分野はアウトソーシングだ!と、近所のリトミック教室に月1程度通いました。知らない歌や遊びを毎回知れて家でも真似できました。救世主。
家族以外の大人に子どもの名前を沢山呼んでもらうのもいい経験だな〜と思いました。

友人に会いに行く

同じく育休中・生活圏が近い友人とは本当によく会いました。他県に住む友人とも中間地点で子連れで会ったり、数年会っていなかった友人も育休中と判明して久しぶりに会ったり。子どもをきっかけに数年ぶりに会えた友人が何人もいて、子よありがとう!と感謝しています。

家族で出かける

最初のころは少し混んだ電車にベビーカーで二駅乗るだけでもヒヤヒヤしていましたが、平日のワンオペお出かけで経験値を積み、週末は家族3人で近場に行ったり小旅行したりとよく出かけました。育休明けでもできることだけど、有休の都合を夫に合わせるだけでいい、溜まった家事を休み明けにできるなど、フットワーク軽く出かけられたのは育休のおかげだなと。夫と私双方の家族ともよく会う機会があり、子どもが生まれて家族の距離が縮まった良い実感があります。

ボディメンテナンス

整体

噂には聞いていたけれど、まさかこんなに酷い?!とびっくりした産後の不調。私の場合は退院直後から骨盤底筋のあたりにものすごい違和感(何か重要な筋が緩んでる?切れてる?というような足の付け根の不快な痛みとグラグラ感。片足サイドプランク1秒すら無理、ハイランジのポーズも不可能、もう筋トレもヨガも一生できないかもと絶望)が続き、時間の経過とともにそれが改善してきたかなという頃に両膝の曲げ伸ばしがこれまた絶望的に痛むようになり、これは相当ヤバイと整体に駆け込みました。膝の痛みは骨盤のズレ起因のものだそうで、数ヶ月の通院でようやく全快しましたが、調子キープのために今も通っています。恐るべし産後。

美容皮膚科

これは育休に入る前から必ずやると決めていました。月1で美容皮膚科。人に会う用事を自在にコントロールできるのは育休期間の特権。3〜4日のダウンタイムが必要なCO2レーザーとイオン導入などをセットで半年継続。(ミルク育児なので早々にスタートを切りました)これはやって良かった。産後のホルモンバランスの変化も大いに影響していそうですが、今が自分史上もっとも肌トラブルなく快適です。復職直前まで続ける予定。

学習

読書

子どもの昼寝のあいだ、電車移動のあいだなどのちょっとしたスキマ時間はなるべく読書してました。意識しないとSNSばっかり見てしまうので。
初期はKindleは暗い部屋でも片手で読めて重宝しました。気軽に出掛けるようになってからは図書館に通うのもいい気分転換になりました。目標の年間100冊には届かなそうだけど、沢山の良書に出会えたので満足です。

資格

せっかくならと育休折り返しあたりから、読書を減らしてその分参考書を読むようにしてみました。スキルアップだとか転職に有利というような高度な資格ではないけれど、自分が興味を持てる、かつ体系的に学んでみたいものをこつこつ。生活に「今日は◯章をやろう」みたいなタスクがあるのが精神衛生にわりとプラスに働きました。また別途noteに書こうかな。

こんな感じでしょうか。
上記以外の時間は子どもとゴロゴロしたり、動画撮ったりアルバム作ったり、日記書いたり、スーパーに行ったり、献立考えたり、家事の動線を完璧にすべくモノの配置にこだわったり、相変わらずネットでぽちぽち買い物したり、特筆すべき点は…という感じです。笑

きっと終わったあとに、あれもやっておけば…と思うんだろうなとうっすら未来が見えつつも、今の気持ちとしては、いい時間だったな、勤め先の会社、お休みありがとう、春からはご容赦願います、です。