今が過去になった時 未来の私を励ますのは 今の私
◎無題
今の私を励ますのは
過去の私
今が過去になった時
未来の私を励ますのは
今の私
今が大切
とても大切
2003
+++++++++++++++++++++
◎かやぶきの里
バスを降りると
彼岸花
かやぶきの屋根
虫の声
私は山の懐に
抱かれてあなたを想います
(昨日の今頃は渋谷にいたっけ)
ススキ
コスモス
ユラユラ揺れて
夏の終わりのダリアの花
風にのって
流れてくるのは
どこかのだれかの
ピアノの音
ポロロン ポロロン ポロロンロン
もう急ぐのをやめにします
あなたと私の明日のこと
答えを出そうとここまで来たけど
もう急ぐのはやめにします
2003
++++++++++++++++++++++
◎ルイス・バラガンの建築の本を読んで
宗教や神の存在を認めなければ
歴史や芸術はここまで受け継がれないし
生まれなかったはず
2003
++++++++++++++++++++++++++
美山町のかやぶきの里にひとり旅した時に書いたメモ。
美山町、いいとこだった。
バスに酔ってめちゃくちゃ辛かったけど
バス降りたら赤とんぼがいっぱい飛んでて
天国かと思ったのを覚えてる。
ルイス・バラガンの本は、多分広尾の中央図書館で読んだやつ。
内容はほとんど覚えてないけど
昔の私はずいぶんと難しいことを考えていたんだと思った。
+++++++++++++++++++++++++++
高校生の時から今までノートを持ち歩いて来ました。思い浮かんだ言葉、日記、詩のようなもの、何でもかんでも書いてきました。そのノートがたまりすぎたので、処分しようと思い立ちましたが、愛しい言葉たちを捨てることがすんなりできずに、せめて一部でもこのnoteに置いておこうと思い立ちました。
数がありすぎて、ある程度捨てましたが、それでもあと150冊は残っています。どこまで断捨離できるか分かりませんし、三日ぼうずの可能性大ですが、必要な言葉をここにうつしていけるといいなと願いを込めて。
+++++++++++++++++++++++++++
畑中摩美
●HP●
https://www.hatanakamami.com/
●YouTube●
https://www.youtube.com/user/mamihatanaka
●Twitter●
https://twitter.com/utaumami
●facebook●
https://www.facebook.com/maminosu
●instagram●
https://www.instagram.com/maminosu/
●ブログ●
https://ameblo.jp/hatanakamami/
+++++++++++++++++++++++++++