![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83424879/rectangle_large_type_2_bd77910b4fabaf139723036b10fec9f5.png?width=1200)
ハタムスビ農園開園事例~千葉市稲毛区 いなげ農園ぽたじぇ~
1.農園の紹介
私たちは、ハタケをもっと身近にすべての人にというミッションのもと、全国各地に気軽に農園を開園出来る「ハタムスビ」というサービスを運営しています。
ハタムスビは、ハタケを貸したい人 × ハタケを借りたい人を繋げるプラットフォームになっているので、ハタケを借りたい人はその日からハタケを借りることが出来ます!
今回ご紹介したい開園事例は、千葉県千葉市の生産緑地を持っている地権者(土地を保有している方)の方がハタムスビ農園を開園した事例になります(^^♪
◆◆◆◆農園情報◆◆◆◆
農園名:いなげ農園ぽたじぇ
地目:生産緑地
場所:千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-242-3
( https://goo.gl/maps/xm76SCDjuLJrUGyL7 )
農園開園の為に掛かった費用:約250万円
-行政手続き代行
-区画整備代行
-小屋/農具/農具入れ
-プラットフォーム登録料
-柵/看板/のぼり
-各必要資材の用意
こちらの農園の特徴としては、住宅街の中にある農園になっています。農園の中には、木材を使用した小屋、下には防草シートが引いてあり、とても綺麗な農園となっています。
場所としての日当たりも良く、以前から地権者様が作物を育てていたということもあり、野菜の生長がとても良い場所となっています。
2.開園後の農園
3.農園開設方法について
区画を作ったり、区画の値段を決めたり、行政に申請を出したりと農園を開園するまでに沢山の実施することがあります!
参照:農林水産省 市民農園をはじめよう!!
私たちハタムスビは、その開園のサポートをすることも出来るので
もしご興味あれば一度お問合わせからご連絡ください!
詳しくはご連絡ください。
https://hatamusubi.com/contact
一緒に素敵な農園を日広げていきましょう!