
#1ヶ月書くチャレンジ Day9:書くことって訓練! 習慣なんだ!
いしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読みました。巻末にあった1ヶ月チャレンジにトライします! 自分のことが書くのが苦手な私、がんばれ! レッツトライ!
として、毎日書くチャレンジしてたのに、数日止まっちゃいました。
朝から夜まで出ずっぱりでクタクタだったので…というのが理由なのですが、そういえば、著者のゆぴさんは帰り道にケータイで書いてると言ってたなぁと思い出しました。(気づくの遅っ!)
というわけで、今は撮影現場に行く道すがらで書いてます。
数日ぶりの本日のお題は、最近泣いたこと。
Day5で書いたように、幼稚園の頃、泣き虫鬼を退治したためか、あまり泣かない人になりました。
とはいえ、映画とかみてじわっと涙したりはするよね。
最近だと鬼滅の刃の映画でしょうか。
煉獄さんが死んじゃうところも涙ポイントでしたが、最後、お母さんとのシーンに涙ですよね。
そして、遊郭編の初回、煉獄父の号泣シーンもじんわりきたよね…。
私は家族の物語に弱い。
別段、家族とどうこうあるというわけではありません。どちらかといえば我が家はドライな関係性だと思います。だけど映画とかドキュメンタリーの家族ものって涙しちゃうのですよね。
最近も何かで家族シーンにホロリしたのを覚えてますが、何を見たのかは覚えてない。
ただ、ああ私って家族モノに弱いんだと認識したことを記憶しています。
なんか、久しぶりに書いたらやっぱりリズム良く書けないものですね。
反省するとともに、書くは訓練、習慣なんだ! と体感しました。
また明日から書き続けます!