すべての人類を破壊するそれらは再生できない はじめの一歩 第九の波濤 過去のマンガ、ラノベ感想 83
すべての人類を破壊するそれらは再生できない 1
マジックを同じタイミングでやっていたのでテーマがどストライクです。
中学生で良く揃えられたな、キーカードがないから他のカードが入ってカオスになるんだよね。ショップが近くにないと対抗呪文4枚すらきつい。
はじめの一歩 128
最終巻みたいな表紙ですが、まだまだ続きます。木村戦はギャグ成分多目でしたが、千堂戦はがちです。
千堂が勝って欲しいけど、一歩がいいとこ無しで終わったゴンザレスに勝てる気がしない。
第九の波濤 7
鴻洋祭での出店対決。
レンコ鯛のそうめんは食べてみたい、魚の出汁がよく出てるんだろうな。
この辺からコミュ力モンスター化してきてる、誰でもすぐ知り合いになって仲良くなれるのは才能だね。
すべての人類を破壊するそれらは再生できない 2
公式センターは行くのが夢だったな、地方学生には辛い。
赤単ウィニー好き、ショックでプチプチ敵クリ潰してインスタント処理でいいあいになるまでが流れ。
すべての人類を破壊するそれらは再生できない 3
ウルザと5版が一番やったからむしろミラージュの環境落ちが嬉しかったまである。
はじめも八雲には気がつかないけど、毎日対戦してた加納にはわかるわな。
ネット環境が家にもなかったからデッキコピーも大変だったな。