
石蔵にライブラリーをつくろう②
運営している石蔵秘密基地にはまちに開いたライブラリーがあります。まちライブラリーはだれでも本を借りられる小さな私設図書館。
蔵書はJimoKids石蔵秘密基地に関わる様々な人からお勧めいただいた本を中心に、子どものこと、大人のこと、地域のことなどに着目した本を揃えています。蔵書をお贈りいただく「植本イベント」やある一冊の本をテーマに読書会など、本を通じたイベントも開催予定です。
サポーターも募集しているので、ぜひこちらもご覧になってみてください↓
ライブラリーイベントを開催します
さて、そんな本とともに繋がりを広げていきたいこの場所で、2022/2/20(日)、「まちのライブラリーを作ろう」というタイトルのイベントを行うことになりました!コロナの感染状況を考慮しつつ、お気に入りの本紹介や、本紹介の動画作成を行って地域の大人と子供たちが交流する機会を設けます(※なお、実施内容は今後の状況に応じて変更する可能性があります)
----
日時:2月20日(日) 13:30〜16:00
参加費:無料
対象年齢:小学生
担当講師:茂木亜希子、加藤ふじこ
お申込みはこちらから↓
https://forms.gle/KLV6rtB3gCu3QNFYA
講師ご紹介
講師として子どもたちをサポートしてくれるお二人、茂木亜希子さん、加藤ふじこさんは、石蔵立ち上げ当初からここの取り組みの手助けをしてくれていますm(__)m
お一人目の茂木亜希子さんご紹介✨
茂木さんは実は石蔵のご近所にお住まい!元アナウンサーで、地域の子どもたちのためにアナウンサー講座も多数開催されていらっしゃいます。絵本も執筆されていて、私も大好きな絵本『りんごごろごろ』の手遊びは北区の近隣保育園でも行事に使用されているとか!?石蔵の「未来予想図」にはしっかり『りんごごろごろ』が展示されています(さて、どこかわかるかな・・・?)
お二人目の加藤ふじこさんも同じく北区在住の絵本作家さん!絵本作りやART講師など、近隣でご活躍されていらして、石蔵でも何度もワークショップでお世話になっています。
たくさんの絵本のなかでも人気なのが、「こけしちゃん」シリーズ!主人公こけしちゃんが街に繰り出すストーリー、例えば、『こけしちゃんおふろやさんへいく』は北区豊島区界隈の銭湯に置かれているそうですよ!
そうそう、こけしちゃんは石蔵秘密基地にも来たことがあるんですよ。このグリーンのお姉さん?オーナーだそうです、実物よりステキですよね(笑)きっとこけしちゃんは、これからもまちのいろんなところをめぐっていくのだと思います✨
そんな講師の他にも、イベントでは「本」を介して繋がったライブラリーサポーターズの協力をいただいております。次回はサポーターズの紹介をしたいと思います。
その他、JimoKidsの詳細はこちらのHPから