![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170713819/rectangle_large_type_2_13566c6e1c95789a5dcaadc123fd482f.jpg?width=1200)
【食】ラーメン食べちゃった!
食べちゃったって言い方も良くないですが…笑
食べてる時は罪悪感なく美味しくいただきました。
年明け、やっと回復してきた嗅覚を失い、乱れた食生活を元に戻したら、少しずつ嗅覚がまた復活してきました。
まだ、あれ?これは匂う?これは、匂わない??
て感じに不安定なところがあるので、引き続き、マクロビな食生活、そこに小麦粉抜き生活を心がけています。
だかしかし!
昨日の日記の写真のラーメン。
朝市に仲間と出店後、今後のことでまだ話したいことがあったので、すぐ近くの食堂によることにしました。
子どもも一緒で、長女長男は一人前食べられるので任せて大丈夫ですが、問題は4歳次女。
聞いたらラーメンが食べたい、と。
ここでさ、お母さんはラーメン食べられないからと他のものにすれば良かったんですよね。
でもなんかもうめんどくさくて、そかそか食べるかーなんて言って、私はセットで頼める焼きおにぎりを注文しました。
よし私は焼きおにぎり〜と思ってました。もしラーメン余ったら、ラーメン大好き長男にあげようかと思ってました。
で、ラーメンきました、次女によそいました。
たべません!!
数口で終了。
ちーーーん。
それもそのはず、朝市の時にちょこちょこ食べ物かって食べてたんだった!!すっかり忘れてた!!
食べるわけないじゃん。
少し考えればわかることなのに。
長女長男に聞いてみるけど、もういらない、と。
てことは…
残すのも嫌だったので、食べることにしました。
2ヶ月半ぶりくらいの小麦粉。そしてラーメン。
あぁやっちまった感もあったけど、久しぶりの味を楽しむことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170713299/picture_pc_1657baac6d02b16e70839a7c5d4d8502.jpg?width=1200)
昔ながらの醤油ラーメン
その夜…
久しぶりに変な咳、息するとちょっとピューってする。それとともに痰(後鼻漏のものか…)も。
しばらくして治ったけど、鼻もなんだか詰まってる。
いやはや、またしても身体の正直すぎる反応には参りました。
でも、前は、これ食べたからこの症状が出た…とか分からなかったです。
多分、色々食べてたからだと思います。
今は不要なものをなるべくとらないようにしてるから、体に負担となるものを入れると、反応がわかりやすいんだなぁって思います。
体感しやすくなったってのもあるかもそれないけど。
とにもかくにもそういうわけで、私の身体に小麦粉は…って感じです。
好酸球性副鼻腔炎も、気管支喘息も、もう少ししっかり改善するまで、小麦粉はとるもんじゃないなぁとしみじみ感じました。