![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100999003/rectangle_large_type_2_0bc8ddcf8be55499f90d98d51ec614a2.jpg?width=1200)
ワンオブってゼム
誕生日に江の島へ行った。
一人で行った。
一人なのは、よくあることだ。
神奈川県に生まれ育って在住しているのに、一度もまともに江の島へ行った覚えがなかったので行ってみたかった。
いや、もしかしたら、幼稚園の遠足で来てるかもしれない。
浜辺でお弁当を食べていたら風で砂が舞い上がり、弁当箱の中が砂だらけになってロクにお弁当を食べることができなかった思い出ばかりが強烈な遠足の行き先が江の島だったのかもしれないが、もはやハッキリとは覚えてない。
当時の好物だったマカロニサラダが砂だらけで、一口試しに食べてみたがジャリジャリと不快な食感がして、食欲が失せたことだけは覚えてるけど。
まぁそんなことはどうでもいい。
10年ぶりくらいに乗った江ノ電に揺られて、江の島に行ったのだ。
休日だから混んでいたし、どこを歩いても観光客がいた。
コロナの自粛もとっくに過去で、外国人もチラホラ見かけた。
コロナ前にはきっと戻れないにしても、コロナ禍はもう終わるんだなぁと思いながら歩いた。
目的はいわば聖地巡礼。
橋本絵莉子さんの曲「ワンオブゼム」のMV撮影地の一つが江の島で、どうしても一度は来たかった。
神奈川県民だし直ぐ行けるだろうと余裕をこいてたら一生行かない可能性があるような競馬以外は出不精な女は、折角の誕生日だから、と何かしら理由を付けてでも動かないと足が向かないのだ。
まずは片瀬海岸西浜。
その直ぐそばのサークル状の歩道橋を舞台にしてワンオブゼムのMVは始まる。
やっぱり始めはそこから。
この歩道橋で何をそんなに撮影するのか?と他人からしたら思うくらい、スマホでもデジカメでも撮影した。自撮りもした。
海じゃなくてマンションを背景にして撮った。
MVでも背景になっていたから。
そのあとは砂浜へ出て景色を撮ったり、やっぱり自撮りをしたりした。
MVでは印象的なコンクリートで出来た四角いブロックが浜辺にあるのだが、行った時には無かった。
調べるとあれは冬場とか海水浴の季節が終わった頃、一時的に姿を見せる物のようだ。
まぁ正確には分からないけど。
砂が道路や通りに出るのを防ぐのかなんなのか、浜辺に簾の壁がいくつも建てられていたが、恐らくコンクリートブロックはそれらの足場になっているんじゃないかと、配置されてる場所を見て推測してる。
次に来る時は秋か冬にコンクリートブロックを目当てにして再訪しようと誓う。
いつになるかは分からないけど。
(コンクリートブロックがそんなに見たいか?というのは禁句)
浜辺では人の食料を上空から狙うトビと、そのおこぼれを狙うカラスが多く飛んでいた。
狙われたカップルもいた。
食べ物を手にしておらずフラフラとしている私には目もくれないヤツらは、きっとここでは悪者かもしれないが飛んでる姿はカッコ良いいもので、何枚も写真を撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101000884/picture_pc_a88d3c8abeff956c6755d29a2cc9df5a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101000892/picture_pc_b01362dcea074786f9f3fa9480fae8b5.png?width=1200)
あとは浜辺に「ワンオブゼム」と木の枝で書いて撮影したり(MV被れ過ぎる)、波打ち際で寄せては返す波と裸足で遊ぶちびっ子らを見たり撮影してみたりしていた。
ちなみにこの時、Twitterアプリの調子が悪くて「ワンオブゼム」と浜辺に書いたのを撮影した写真付きツイートできなかった。
どこもセンシティブでもないのに、いつまで経ってもできなかった。何故……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101001289/picture_pc_3bc47e08ec9151f6797abeed9e7ab928.jpg?width=1200)
何がいけないんだ…
まぁそんな感じで聖地巡礼をして、32歳になってまもない女は密かにウキウキしていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101001361/picture_pc_a0967cdf8a8c37194a95ca7fb577bd4a.jpg?width=1200)
西浜に居たので、東浜にも行こうと移動。
なんせMVでも東浜に居たシーンがあったはずなので。
その途中でイケメンなトビを撮ったりした。
やっぱりヤツらはカッコいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101044828/picture_pc_a16e78747bca8b20c4eb08f17eed7eaf.png?width=1200)
東浜に来るとやたら人がいて、その中にお揃いのブルゾンを着た何かの運営員のような人がチラホラと。
よく見れば、春まつりが開催されていて浜辺で流鏑馬をしていた。
今日は馬券はネットで買えども、馬を見ることはないかなと思っていたが、なにやら馬とは縁があるらしい。
人の壁で矢で的を射る姿はちっとも見えないが、スタート地点で待機している人馬はよく見えた。
甲冑を装う人を乗せ、流鏑馬仕様の装備をした馬が佇む姿は画になった。
デジカメでは普段から馬ばかり撮っているが、今日も馬だなぁと目の前の人馬を撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101045288/picture_pc_9ce45bcef1e4e636507d9994f176e3b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101045287/picture_pc_f5f0a59b62dd43dd291ad59d0393d1a0.png?width=1200)
このまま流鏑馬を見ていようかと思ったけれど、他にも江の島近辺には目的があったので移動。
次なる目的地はドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地。
このドラマ、放送当時に母が見たいと言うので一緒に惰性で見ていたが、かなり面白かったので続編も含めてずっと見ていたし、CSチャンネルで1話から全話一挙再放送した際も昼間から夜中まで家族で夢中になって見ていたのだ。
(当時は録画用HDDを持っていなかったので必死になって見たので大変だったw)
舞台は鎌倉で、江ノ電や江ノ電の駅もよく出るので巡ってみたいと数年は温めていた。(出不精はなかなか足が向かないのだ)
主演の中井貴一の勤め先であった鎌倉市役所は、鎌倉観光時に何度か前を通ったりで馴染みはあるとしても、他の土地は全く知らないので時間的に行ける場所は行ってみようと江ノ電に乗って移動した。
まずは下車する客があまりいなかったが「極楽寺駅」。
メインキャストの小泉今日子や中井貴一らの最寄駅として登場し、帰宅時に小泉今日子が定期券が無い!と改札でカバンを漁るシーンが幾度とあった駅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101046527/picture_pc_29b22424d4c39fc3f2c3452e21608075.png?width=1200)
ここからは歩いて長谷駅の方へ向かい、少々迷いながら中井貴一と小泉今日子の自宅とされた民家まで行った。
実際に人が住まう民家なので写真は載せないけれど、ドラマ撮影時から時が流れ、玄関先をリフォームしたようでドラマとは印象が変わっていた。
仕方ない。
印象が違うことから、辿り着いても自信がなくてやたらと周囲をウロウロしてしまい不審者のようになった。
ただ他の観光客もいたし、ただの迷子と思われたかもしれないけど…。
他にもドラマに出てきた老舗の饅頭屋さんも近くにあったけど、混んでいたので店の外観を撮るだけに留めた。
もっと時間と体力があれば長谷寺や他のロケ地も行きたかったが、休憩らしい休憩もせずに歩いていたので流石に体力的に厳しく、長谷駅の近くで遅い昼食として海鮮丼を食べて帰ることにした。
ちなみに海鮮丼を食べた店のテレビではテレ東を流していて、ちょうど中山牝馬ステークスを放映していた。
少し前に仕込んだ馬券の行方を食事しながら見ていたが、軸馬が来なくて撃沈していた。
まぁよくあることだ……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101047196/picture_pc_b78275bbe11ad6fc8b42a8be575b2bb6.jpg?width=1200)
馬券はダメだったが、海鮮丼が美味しかったのでヨシとする……。
そんなこんなで江ノ電で鎌倉へ移動して、JRと私鉄を乗り継ぎ帰宅したのでした。
そういえば、たこせんとか、ソフトクリームとか江の島の名物を食べてなかったな…まぁいいか…。
一応しらすは食べたしね。
私の出不精をこじらせぬうちに長谷寺近辺に行きたいものです。
紫陽花が咲いていない時期がいいのかな。
混まないから(笑)
あと、次はソフトクリームくらい食べよう。
そう思う私でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101047749/picture_pc_c15caa13bfc4771b66e1407e37901bb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101048062/picture_pc_dcc09136214e3c8ea7410ab545c2cac6.jpg?width=1200)
蛇足ですけども、語感だけで「ワンオブってゼム」というタイトルにしたけど、意味不明ですね。
文法ガン無視ですやん。
おわる。