![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50993236/rectangle_large_type_2_269122291904734ecb2ce46fa98afd53.jpg?width=1200)
私の僕のnote読んで!募集 してます!
note 研究委員のイトウです。
さて、早速ですが!
noteベテランの方から、
初心者の方まで
私の僕のnote読んで!
募集しております。
TwitterのDMにて、
記事リンクを送ってくださいませ。
たくさんのご応募お待ちしておりますっ!
※必ず記事はスキさせていただきます。
そして、是非ご紹介したい記事の際には
ご紹介をさせていただきたく思ってます。
ジャンルは問わずです。
研究委員イトウまでご応募方法
1 ジャンル
2 タイトル
3 記事リンク先
以上をお送りください。
できるだけ、最短でのレスポンスを心掛けておりますが
遅くなってしまう場合があります。
ご了承くださいませ。
募集背景
研究委員イトウは、研究中のため
多くの記事を拝見させていただいておりますが、こちらの発想が未熟モノでまだまだ多くのジャンルについての記事を研究する必要があります。
そして、研究したレポートについては
記事のご紹介と共に多くのnoteユーザーの方に
有益なヒントになるように心掛けて広めたいと思っております。
最後に・・・
毎日が挑戦です。
私も、noteを研究しはじめてもっともっと挑戦の連続が必要です。
今回も私も挑戦なんです。
「アイデアは結構あるんだよなぁ」。
そんな方は、結構いらっしゃると思います。
1 アイデアがあって実行する人。
2 アイデアがあって実行しない人。
3 アイデアもなく、実行しない人。
実は、2の人が世の中多いという話を聞いたことがあります。
それだけ、実行というのは人間なかなか移さない生き物とも言えます。
色々な障壁があると思いますが、アイデアの実行の先のお話で
この障壁を越えるからこそそのアイデアの
本当の価値が生まれると信じております。
是非、スキ&フォローしてくれたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
note研究委員 イトウ