
【体験談】プライオリティパスで空港ラウンジ食べ放題!ヨーロッパ旅行
約2週間のヨーロッパ旅行から帰ってきました。
(旅行の経緯)
スコットランドの友人から結婚式に招待してもらって、せっかくの機会なのでイタリアやスペインなども家族3人でヨーロッパ周遊してきました!
円安の影響
今は円安なので海外旅行に行くとすべてが高くて、、、ロンドンではペットボトルの水1本買うにも500円近くするという(・Д・)
外食もめちゃくちゃ高い。KFCでチキンと水を買ったら9ユーロ=1,500円くらいしました。笑
ホテルでテイクアウトを食べたり、自炊したりすることもできますが、せっかくなのでその土地の食べ物も食べたいですよね…!
そこで我々はプライオリティパスを使うことに!各空港にあるラウンジで、無料のおいしいご飯をいただいちゃいました。レストランで食べると1食10,000円超えなので、80,000円分くらい浮いたかも!?
この時期の海外旅行は、どうあがいてもめちゃくちゃお金はかかります。食費を少しでも節約できたらうれしいですよね…。
国内・国外でも飛行機に乗る機会がある方にはプライオリティパスはおすすめです!それでは今回利用した空港ラウンジ8箇所を、写真付きでご紹介します。
プライオリティパスとは
プライオリティパスは、世界中の空港ラウンジを無料で利用できる会員資格です。通常は年会費469ドル(約73,000円)なんですが、プライオリティパスが付帯されているクレジットカードを作れば「無料」でプライオリティパスを手に入れることができます。
私たちはセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードを申し込みました。
年会費は22,000円ですが、初年度無料です。それでプライオリティパスも無料で使えるなんてすごくないですか?
【注意点】
ただし、プライオリティパスの空港ラウンジを利用するには、一人につき1枚のカードが必要です。そのため、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは夫と私の2枚作りました。
ちなみに子どもも本当は1枚必要だそうですが、子どもなのでクレカは作成できませんでした…。そのため羽田空港のラウンジでは、子どもの分の料金1,925円が発生しました。他の海外の空港ラウンジでは「子どもは同伴者として無料でいいよ」と言われたので、空港によるのかもしれません。
手順
1. セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに申し込む
2. カードが届く
3. Netアンサーというセゾン会員専用のサイトで、プライオリティパスに申し込む
4. プライオリティパスのカードが届く
という流れです。私たちは渡航の約3ヶ月前に申し込みました。
お友だち紹介キャンペーンで、紹介された人がAmazonカード12,000円分がもらえるリンクをInstagramでシェアしていますので、カードを作る予定だった方はよければご利用ください!
利用した空港ラウンジと食べたご飯
こんなご飯を食べてきました。今回は、乗り継ぎも含めて8ヶ所のラウンジを利用しました。
羽田空港(日本、東京)
品数は少なかったですが、日本らしい丁寧な味付けで美味しかったです。





北京首都国際空港(中国、北京)
今回はエアチャイナを使ったので、乗り継ぎで北京空港で待ち時間がありました。レストランで食べられそうな、ちゃんとした中国料理が無料で食べ放題とは…!数時間前に羽田空港で食べたばかりなのに、あんまんや麺類をおかわり。






フィウミチーノ空港(イタリア、ローマ)※2つのラウンジに
フィウミチーノ空港では、2箇所の空港ラウンジを利用しました。実は最初、間違ったエリアに行ってしまい、気づかずそこのラウンジでご飯を食べちゃったんです。その後正しいエリアに移動し、そっちでも空港ラウンジがあったのでデザートを食べました。食べ過ぎた。笑
最初に行ったのはプラザプレミアムラウンジ。このラウンジのご飯が一番おいしかったかも!ピザ、コロッケみたいなの、パン、サラダ、パスタ、どれも大満足でした。アル中の夫はお酒が進んだようで、この時点でビールを10杯くらい飲んでました。



そのあと、プリマヴィスタラウンジに移動。さらにウイスキーを飲む夫。さすがに止めました…。私と息子はデザートにクッキーや果物を。


バルセロナ=エル・プラット空港(スペイン、バルセロナ)
バルセロナからマヨルカ島に移動するときに利用しました。国内線でももちろん空港ラウンジは利用できます。





パルマ・デ・マヨルカ空港(スペイン、マヨルカ島)





ゆっくりできました
エジンバラ空港(スコットランド、エジンバラ)
エジンバラで食べたものの中で、いちばんここの料理がおいしかったかもしれません。😂
このラウンジは、なんとキッズスペースがあったんです!息子はボルダリングを楽しんだり、現地のお姉さんと一緒にゲームしていました。






ヒースロー空港(イングランド、ロンドン)
日本に帰る直前の朝食。


プライオリティパス、めっちゃいい!おすすめです。
その土地その土地の料理がブッフェ形式で食べられるラウンジを8回も利用して無料!!
(正確には、羽田空港のラウンジでは息子の同伴料金を払いましたが)
どれもレストランで出てきそうなくらいおいしいんです。
しかもラウンジは空いてて快適でした…!
これから海外に行く人にはもちろん、国内の空港でもラウンジは使えるので本当におすすめです。
セントレアではスパまでできるそうです。
Instagramのストーリーで、紹介リンクをシェアしています。紹介された方はAmazonギフト券12,000円分がプレゼントされるそうなので、よかったら使ってください(^^)
いつもはこういうアフィリエイトっぽい記事は書かないのですが、このプライオリティパスの体験はみんなにシェアしたい!!と思ったので紹介させていただきました。
子連れはほんとお金も時間もかかるので、少しでも節約して楽しめますように。
海外旅行系の記事はこちらのマガジンにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
