見出し画像

第29話:ちょっと待って!GIGA大丈夫?

教師スキル研究会、通称小林ゼミは、授業改善アドバイザーの小林昭文さんが主催するオンライン研究会です。今年で5年目になります。
主に全国の小・中・高校の教員がゼミ生で、週に1回程度、zoomの部屋に集まって、教育のさまざまなテーマについて語り合っています。

今年の4月からは、Instagramやstand.fmでの情報発信も始めています。
ここでは、stand.fmで音声配信したファイルを文字起こしし、それを要約して記事にしたものをお届けします。

11月2日(金)は、定例会がありました。
今回は、ABD(アクティブ・ブック・ダイヤローグ)の会。みんなで本を読みました。
川島隆太さんの「本を読むだけで脳は若返る」 読書の効能を脳科学的に書かれた本ではありますが、ゼミで盛り上がった話題は、スマホ・タブレットの脳への影響。

GIGAスクール構想により、学校にタブレット端末が普及しました。端末を活用した新しい学び方が推奨されています。もちろんいいこともあるのですが、脳科学的には、待った!をかけたいこともありそうです。

気になった方は、ぜひ、聞き耳を・・・


読書会「本を読むだけで脳は若返る」を通して考える教育とテクノロジー

今回は、教師スキル研究会(通称「コバヤシゼミ」)の定例会で行われた、川島隆太さんの著書「本を読むだけで脳は若返る」についての読書会のふりかえりをご紹介します。
この読書会では、「アクティブブックダイアローグ」(ABD)という手法を用い、参加者同士が議論しながら深め合いました。

川島隆太さんの著書と読書の意義

まず、川島さんの本は、「読書が脳にどれだけ良い影響を与えるか」について科学的に解説しています。
特に印象的だったのは、「脳全体を活性化する全身運動」や「音読と読み聞かせの効果」が紹介されていた点です。
本を読むことが単なる知識の獲得だけでなく、脳のトレーニングになるという視点に、参加者から多くの共感が寄せられました。

スマートフォン・タブレットの使用についての懸念

読書会で特に盛り上がったのが、スマートフォンやタブレットの使用が子どもたちの脳に与える影響についての議論です。
ギガスクール構想のもと、教育現場ではこれらのデバイスが積極的に導入される一方で、長時間使用が脳に与える悪影響についても指摘されました。

特に、「紙に書く」「紙で読む」ことが脳に良い影響を与えるという川島さんの指摘に対し、参加者も「書道を習いたいと思った」というような意見を述べ、デジタル時代における手書きの重要性を再認識している様子がうかがえました。

使用時間をいかに短くするかが鍵

教育現場では、ICT(情報通信技術)の導入が進んでいるため、完全にスマートフォンやタブレットを排除することは難しいです。
しかし、「いかに使用時間を短く抑えるか」が大きな課題として浮かび上がりました。
主催の小林さんは、「デジタルデバイスと紙媒体のバランスを取ることが大切」とし、例えば動画やデジタル教材を利用しつつも、要点を紙に書き出すなどの工夫で、脳への負担を軽減する方法を提案しています。

保護者・子どもたちへの適切な伝え方

子どもたちや保護者に対して、スマートフォンの長時間使用が脳に悪影響を及ぼす可能性をどう伝えるかも重要なテーマです。
小林さんは、「恐怖心を植え付けるのではなく、ポジティブな視点で伝えるべきだ」との考えを示しました。

例えば、「スマホの使用を1時間に抑えれば、成績が向上するかも」といったポジティブな伝え方で、子どもたちが自発的にデジタルデバイスの使用を見直すことを促す工夫が大事だと強調されました。

コバヤシゼミの活動内容と今後のイベント

コバヤシゼミでは、教育現場での課題解決を図るため、週ごとに多彩な活動を行っています。

次回は、教育に関する何でも相談会が開催予定で、またゼミ生の授業の振り返りも行う予定です。

12月13日には小林昭文さんの新刊『担任学』の出版記念会も予定されており、興味がある方はぜひご参加ください。

教育におけるデジタルデバイスの扱い方や、読書の価値について考える機会となった今回の読書会。私たちの脳をどのように鍛えるか、そして子どもたちにどのような学びの環境を提供すべきか、日々の生活や教育活動においても考えていきたいですね。


これまでのアフタートークの記事は、こちらにあります。

次回は11月9日(土)早朝6時にサブゼミがあります。
教育なんでも相談会となっています。
どんなお悩みが出てくるか、きっと興味深い会になると思います。
初月無料となっていますので、どうぞお気軽にご参加ください。

小林さんの新刊「まんがで身につく担任スキル「担任学入門」が発売されています。

それを記念して、12月13日(金)に、教師スキル研究会主催の小林さんの新刊発売記念イベントを行います。
この会は、どなたにでも無料ご参加いただける会を予定しています。
お申し込みもとっても簡単。教師スキル研究会LINE公式アカウントと友達になっていただくだけ。
こちらのリンクからどうぞ。

「授業っていいよね!おもしろいね!」って思ってくださった方は、いいねやフォロー、ゼミへの入会をお願いします!

教師スキル研究会・小林ゼミのことを詳しく知りたい方はこちら↓

https://home.tsuku2.jp/f/akifumi_kobayashi/kyousi_skill

教師スキル研究会・小林ゼミInstagramで発信中

https://www.instagram.com/

教師スキル研究会・小林ゼミに申し込んじゃえ!はこちらから↓

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/30049202749038?t=1&Ino=000000009137&rk=CP_03b950&type=3&m=2&s=0000101434

初月無料のため、1ヶ月ご参加いただいて、合わなければ退会オッケーです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?