
反省
体調がイマイチです。昨夜やらかして腸が活躍しまくっているのです。

昨日、夕方には納品が済んでウキウキと晩酌の用意をしてました。月~金のnote投稿は17~18時と決めていますが、最近忙しくて投稿が遅れがちです。それもハッシュタグにつけてお知らせをしています。
それなら、晩酌を楽しんだ後に書いてもいいんじゃない?と思い昨夜投稿したのが「虎に翼」の感想文です。すっかり時間を守らなくなっています。反省。
でも、その時は納品後の解放感に包まれており「呑んじゃえ!」と判断してしまいました。この前、仕事しながら呑んで「在宅ワーク最高!」と投稿していたので呑んだ後に書き上げる自信があったのです。



カッピー先生から教えていただいた「すず音」とは異なる微泡ですが、これがまた舌に辛みを伝えるのに良い仕事をしていました😊
「すず音」は日本酒ですがアルコール度数が5%と低いです。

話を出羽桜の「おりがらみ」に戻しましょう。
グラスの微泡に気づいたので酒瓶を観察してみると

そうだ!山形戦を見に行ったときに寄った出羽桜専門店「丸十仲野酒店」さんで店員さんが
オリを楽しんでね
とおっしゃっていたわ!






めでたしめでたし

知らず知らずに鶏肉を箸で細かく裂いているのに気づいた時、伯父が伯母に言われていたことをふと思い出しました。
「ちまちま食べて!」
酒を楽しんでいると肴をどうしてもちまちましてしまうんですよねぇ。その時間もまた楽しいのです。ゆったりとした時間を楽しみたくなります。子どもの頃は片付かない食卓にイラついた伯母の味方でありましたが、今は伯父の気持ちがよくわかります。
そうそう。弁解させていただきますが、私1人で1本を空けていません。私の適量は180~200mlです。昨晩も酒量は守りました。ほろ酔いで布団に入るのが週末の幸せなんです。
ですが、昨晩は布団に入る前にnoteの投稿がありました。虎子は描けないし内容は薄いし、それなのに創作大賞2024のエッセイ部門に投稿しています。
酔っ払って気持ちが大きくなっているとはいえ、note公式さんに申し訳ないです。反省。
そして、今朝。朝食後、腸が活発になりました😨
現在、正露丸とお友達です。
調子に乗って活きのいい酵母を摂取したせいでしょう。

楽しく日本酒を楽しむには健康でいないといけません。反省。