【不定期連載】前歯欠け子日記その3:バリウムでピンチ
人間ドックに先日行ったのですが、職員の方も受ける側もマスク率が高いので、安心してマスクのまま検査を受けていたました。口の中なんて見ないしね。
肺活量は飛沫を気にして受けても受けなくてもいいことになりました。肺活量の検査を前歯が欠けた状態でくわえるのは辛いですからね💦
だから前歯欠け子でも安心して人間ドックに挑んだというわけなのですが。
バリウムを飲む時はマスクを外すことをすっかり忘れていました。
「発泡剤と少量のバリウムをまずは飲んでくださいね~」
正しく検査をするために技師の方は私の目の前に立ち、飲むのを待っています。口を開けることがこんなに苦行となる日がくるとは。
しばらく考え込んでから意を決したはそやmは、
挙動不審も口元の汚れも気にしていられません。歯が見えなければいいのです。
ゲップに気をつけながら検査台に移動し指示に従いながら大量のバリウムを飲みますが、その時も技師さん達の方は向かないように飲み干しました。
すきっ腹でのバリウムは本当に美味です。バリウムを美味しく飲むために空腹を維持しているのではと毎回思います。でも最近のバリウムは飲むヨーグルトかと思うくらい飲みやすい……そう思うのは私だけでしょうか?
検査台の上では様々なポージングをモデルさながらに行うのですが、今回は気になるポーズがありました。
胃の内部をしっかりと撮影するためにお尻を持ち上げて膝立ちになるポーズがありますよね?
それが今回は、
と要求されました。
私はその時、宇宙飛行士の気分だったので難なく要求をクリアしましたが、冷静に自分を見つめてしまい笑いがこみ上げ「ブブッ」と吹き出しそうになりました。笑いってひょんな時に発生するから困ります💦
もし、この記事をお読みの方でこれからバリウム検査をされる方がいましたら、
「足を上げたよ~」
「足上げなかったよ~」
と教えてください😊
他にもいくつか人間ドックで面白い気づきがあったのですが、それは次回ということで。
これから前歯欠け子卒業の儀式を受けてまいります!
待ちに待ったダイレクトボンディング。
ジーン🥹
長かったなぁ……前歯欠け子。