![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143663846/rectangle_large_type_2_34d6f6e053223c315b1eb1cac71b2e45.jpeg?width=1200)
【#創作大賞2024】「ゆるフェス」と「蔵元居酒屋谷櫻」を楽しんだ週末山梨旅♪後半
前半はこちら👇
美しい提灯のライトアップも見た後は、
![](https://assets.st-note.com/img/1718062328802-kX8uXWq36f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062287035-scecgt1pLx.jpg?width=1200)
とたっぷり休息。特に金曜は夜中まで仕事をしてしまったので土曜の夜は爆睡でした。チェックアウトまでゆっくりして出かけると。
![](https://assets.st-note.com/img/1718062380378-fMK9M5ykik.jpg?width=1200)
薪割り体験を楽しみにしていましたが、受付が終了してしまったのであれば仕方ありません。アニメ内で紹介されたキャンプ飯を食べられるというので、
![](https://assets.st-note.com/img/1718062418556-Zi0tYfY18j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062446338-7bXQcu3pgT.jpg?width=1200)
ダフやんの横にあるのはアニメ内のメニューではなく山梨県身延町名物「あけぼの大豆を使ったシュウマイです。以前、ヴァンフォーレ甲府が身延町サンクスデーの時にスタジアムで販売したのですが、人気がありすぎて売り切れていたんです。「ゆるフェス」で売られていたので大喜びでゲット!
![](https://assets.st-note.com/img/1718062514936-fGWmBLZfBq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062542889-RZ0Ffs20Xa.jpg?width=1200)
1個でものすごい食べ応えがありますよ!肉の中に刻まれた「あけぼの大豆」が沢山入っているのでかなりヘルシー!でも肉感も楽しめます。これ、また食べたいなあ🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1718062596529-HigoV3BWKr.jpg?width=1200)
体験イベントは残念な結果になりましたが、キャンプを感じさせるディスプレイが会場内のそこかしこにあります。都内のイベントと違い、食事の列以外は程よい混雑のため撮影はし放題!
ということでダフやんを撮影しまくりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718062790027-lt8ClXgVtd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062849977-0ZiU8tmdvv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062634924-KCABviK2RG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062742315-6IqwedTjrp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062765107-SVkgYxmrQY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062904988-ZOBa2zjQNU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062992228-SJwlz0isD3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063048801-4qHDhWSB95.jpg?width=1200)
と撮影を楽しんでいたら、イベントスケジュールにアニメから生まれたゆるキャラの
![](https://assets.st-note.com/img/1718063103579-ZhkY3xtaEe.jpg?width=1200)
これはもうダフやんを抱っこしてもらうしかないと意気込みますが、
![](https://assets.st-note.com/img/1718063131319-nlRee10Rk8.jpg?width=1200)
全く近づけません💦
会場はほどよく空いていても着ぐるみリンちゃんのまわりは常に混雑。素早く動ける人しか近寄れません。
この着ぐるみリンちゃんは漫画・アニメの登場人物「志摩リン」をゆるキャラにしたものなのですが、実写版「ゆるキャン△」では福原遥さんが演じられています。
実写版も原作の世界を壊すことなく素敵に仕上がってますよ😊
「ゆるフェス」ではミニコンサートもあり、土曜日の音楽祭で大活躍だった音楽監督の立山秋航さんとオープニング曲担当のユニット「キミのね」さんが出演。立山さんの盛り上げ方が本当にお上手でとても楽しかったです。
立山さんに乗せられて踊ったことで疲れたため、イベント会場横にある山梨文化会館へ涼みに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718063172719-0XsJLwXKNU.jpg?width=1200)
創業者の方が甲府市出身ということで立派なキティちゃんが1Fに飾られている山梨文化会館は山日YBS本社でもあります。世界的に有名な丹下健三さんが作られた建物ということで世界的にも有名です。
1Fで「ゆるフェス」関連の展示に誘われて入ったのですが、2Fにカフェを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1718063204249-I7XTAKBnYg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063234718-r3xPfsucT1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063268184-LNtnryjzI5.jpg?width=1200)
自分へのお土産に欲しいものが沢山ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718063298045-bpZIfG0UqB.jpg?width=1200)
実はこちらに来る前に甲府の駅ビルに入っている「くまざわ書店」に寄ったんです。すると昨年の創作大賞受賞作を発見して思わずつぶやきました😊
昨日は甲府の試合、今日は北口の「ゆるフェス」。甲府駅ビルのくまざわ書店でせやま南天さん・秋谷りんこさん・霜月透子さんの本発見!note創作大賞勢強し!写真は山梨文化会館の岩田屋珈琲で寛ぐダフやん。#note #せやま南天 #秋谷りんこ #霜月透子 #創作大賞 pic.twitter.com/wMdTIv5mqf
— はそやm@webライター (@dafuyan) June 9, 2024
甲府でも創作大賞に出会えた奇跡に感謝😊
![](https://assets.st-note.com/img/1718063317382-7qFyv8FuvO.jpg?width=1200)
コーヒーブレイクをしてしまったことでフェスに戻る気力を失くし、そのまま早めの夕飯へと移動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718063359156-ANqD4RgMHG.jpg?width=1200)
山梨県北杜市にある谷櫻酒造さんの直営店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718063396839-VQ2AflYYu2.jpg?width=1200)
20時からは貸し切りとお店の人が言ってましたが、イベントの打ち上げでスタッフが予約されたのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1718063698435-ZxTuGhKUYH.jpg?width=1200)
日本酒は飲み口がさっぱりしているので辛口が好きです。冷えたグラスが素敵♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718063713931-yVfaHrdeqd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063420023-ivT39nN00X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063448475-xIMfgfrd4i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063475078-ADruvTpXQS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063499468-prDCnMDpU5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063517034-qzVhJRXMnf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063534916-5Am7jNIUQs.jpg?width=1200)
もし、甲府に来て「蔵元居酒屋谷櫻」さんでだし巻き卵を注文したら、冷めてから食べてみてください!熱々も美味しいのですが、冷めた後だと優しい甘味をより感じられます。こちらテイクアウトOKのメニューなのですが、持ち帰って家で食べても納得の美味しさになるはず!
冷めた方が美味しいだし巻き卵に感動!
![](https://assets.st-note.com/img/1718063580606-Ijxl3RW83B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063599625-y04lWc7uNK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063618727-3FhQwVJOoM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718063636752-Ag9OrqMAXP.jpg?width=1200)
また来るね~♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718063652223-VACqgyuLq4.jpg?width=1200)
帰りの特急かいじは爆睡でした。
おしまい。