見出し画像

重要な要素 part2

みなさん、こんにちは。
株式会社Joinの橋岡克仁です。

今回は、前回に引き続き「重要な要素」をテーマに書いていきます。

暗中模索をしている中で、「とにかく誰かいい人につなげたい!」

その気持ちがあると、当然今、その場で出来る事を必死でやる筈です。
ひょっとすると、たまたまその模索中で、リーダーが登場したのかもしれません。

「成功はどこからやってくるのでしょうか?」

なんと、成功が現れる時の法則は、一生懸命規則正しく努力を続けた場合と相場は決まってるそうです!

狙って出来るものではないですが、そもそも狙っていないとチャンスは出てきません。

多くの人が自分の仲間に高い理想を求めます。

求めるのは自由だけど、意にそぐわないとどうしますか?

「全然駄目だ」とか「すぐメゲる」とか言って、その人をけなしたり、あきらめる人が案外多いように感じます。

人を変えるなんて至難の業です。

自分が変わる方が数百倍簡単です。

大切な事は先を読む事でもなく、レベルの高い人を見つける事でもなく、ましてや、人を選ぶ事でもありません。

真のリーダーは、志高いがゆえに謙虚に目標から来るやるべき事を目の前の出来る事から一生懸命片付けるうちにチャンスが巡ってきただけだと思います。

結論、何事においても「人を選り好みしないこと」だと思います。

チャンスは誰がつかむかというと可能性に全てかけた人です!

その人を見ただけで、その先のつながりをあなたは全て見れるのでしょうか?

あなたが宝物に気付くのはきっと、歩いて来た道を振り返った時です。
そして何よりもこの戒めを誰に向かって言ってるかというともちろん私自身です!

私自身がわかったつもりで傲慢にならないように自身に言い聞かせ続けないといけません。

人をその可能性という見地から見るように心がけていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!