
【日々の出来事】お正月を迎える準備
ついに新生活がスタート。
新たな土地に移り住み、人生仕切り直し(?)の感。
新しい場所に移住する計画、そして新生活を送るための段取りや準備もほぼ完了。
新生活への準備を年内に全てを終えて、完全な形で新年を迎えたかった。
私が昨年夏に描いた計画、そして予想図はほぼ完璧な形で完成。
いや、めでたい。
あと数日で新年を迎える。
心機一転、やり直しの人生という意味もあるので、新年はちゃんとした形で迎えたい。
引越し後のバタバタした中でクリスマスの雰囲気こそ味わう余裕はなかったが、新年を迎える準備は必要だろう。
鏡餅
おせち
雑煮
一応準備というか取り寄せの段取りはついている。
昨年までは母がいたので、それなりのおせちを取り寄せたが、今年は寂しく1人前のおせち。1人前のおせちの方が割高なんだけどね…。
取り寄せる予定のおせちには雑煮の出汁がついているらしい。
餅はあるし、かまぼことか人参も用意してある。
これで雑煮は出来そうだ。
鏡餅もスーパーで買った。
めっちゃ小さいやつだけど…。
あ、後はお屠蘇だ。
我が家には昔から屠蘇器があって、これでお屠蘇を飲むがお正月の恒例行事だった。
なので今年ももちろんやろう。
何度も言うが一人だけど…。
ん、待てよ。
屠蘇散がいるな。
そう思ってスーパーに買いに行ったが…
なんと売ってない。
マジか。
結構探したんだけど、ホント無かった。
実は探した時期がクリスマス直前だったからね。
全部クリスマス用の品物になっていて、お正月用のものはあまり置いてなかったという事もあったかも。
もう少し遅らせていたらあったかもしれないけど…。
最後はアマゾンで購入。
やっぱこういう時はアマゾンに頼るしかないわ(笑)

んで、屠蘇散を無事にゲット。
日本酒は普段飲まないけど、小さい瓶の日本酒も用意した。
これで屠蘇はできるな(酒が飲めるぜ)。
そんなこんなで一応、お正月を迎える準備は出来た。
年末から正月三が日はどこにも買い物にも行かなくていいだけの食糧も用意した。これで数日家に籠城することができる。
正月はゆっくりしよう。
新しい家でゆっくり、静かに、心落ち着かせて過ごそう。
でもお屠蘇や好きな酒を飲んだら気分的にはハイになるだろうけど(笑)
いやそれよりも、部屋から富士山を眺めながら新しい人生の門出を自分で祝おう。
新年までまだ2日あるけどね…。