最近あまり「本腰を入れてワープロソフトに向き合う」ことが出来ていなかったのだが、昨日久々にそれが出来た。 #WEBモノカキのヒトリゴト
ちょっとしたお知らせ記事の準備中。……noteとか小説サイトへの投稿に関することではないです。#WEBモノカキのヒトリゴト
Twitterに課金するようなニンゲンだけが並ぶ「おすすめ」って、いったい何を薦めてるんだろうなw URL: https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/28/news106.html
最近(再)公開を始めた文章作品がある。無宣伝での公開にしているのだが、宣伝をしていた場合と比べてPV遷移に何の変化もない。やはり零細製作者が過度な宣伝をしたところで意味はない、という結論に至った。 #WEBモノカキのヒトリゴト
実はこっそり買ってました
旧Twitterのアカウントを正式に削除して久しいが、最近文章系創作界隈はどーなってんのやろな。
何度目か解らんけど、『Twitter終了のお知らせ』ですね。 創作者としてのアカウントは削除して復活予定もないという風にしましたが、正解だったことを確信。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/02/news034.html
毎日作品投稿とかいうモノから自分の身を解き放った。……何てラクなんだw #WEBモノカキのヒトリゴト
ウソのない発信をします。#WEBモノカキのヒトリゴト
4月1日が『四月莫迦』ということをたった今思い出して、「Twitter休止の通知を数日がかりでやっておいて良かったな」と冷や汗。ウソじゃないんでね。
侍ジャパンに春のセンバツ。野球好きにはたまらない春。#WEBモノカキのヒトリゴト
WEBモノカキをしているニンゲンが抱える永遠の悩みのひとつに「自作品をいつ公開するか」と言う物があると思う。#WEBモノカキのヒトリゴト
#WEBモノカキのヒトリゴト っていうつぶやきを1日1個くらい書いてみる、という遊びをしてみようかと思い始めた。
今のところ「小説家になろう」と「カクヨム」に公開してみたけれど、いわゆる『ざまぁ系』と言われる作品ってPV・閲覧数はあっさり付くけれど、書いた作者に対しての対価(=評価、コメントなど)は付けずに去る読者が多いですね。 何というか、「消費する」ような読者層ということなんでしょうか。