役所がそうしたのか津波カブったU字溝のグレーチング がもうダメだと言ってから3年。よーやっと来た。何やってんだか
市場のU字溝のすのこグレーチングが震災前の 古い市場にあったものを利用してる場所がある。 そこが跳ね上がったり津波で弱くなって凹んでいる。 これは怖い。佐賀組さん何んとかして。 ウチの工場の排水溝の蓋が震災の地震でヒビが 入ってし無い所も、やはり怖い。池田組さん何んとか して。
これ何だかわかる❓ 家庭菜園の苗じゃないよ U字溝のグレーチングってやつだよ 雨水を集めて排水するんだよ 中に土砂が詰まってないと、こんなことにはならないよね こんなのそこら中にたくさんあるんじゃないの❓ これじゃ大雨降ったら道路が水浸しだよ 何とかしなきゃ⁈ で、誰がやるの❓