コオロギ話に牡蠣やムール貝を伏せる理由は何ぞ? ・コオロギの方がバズるからか、養殖の優等生の貝類には見向きもされない ・貝だと陸上養殖つらいものねぇ。内陸でも養殖可能な生き物が良いよね? ・でも広島大学あたりで陸上養殖のニュース出してるな。ほんとコオロギに固執する理由って何だろ?
コオロギ…ダメじゃん ・プリン体が多すぎ。乾燥粉末が多いのは当然だが、甘露煮でも多い ・島国育ちの日本人は贅沢病に弱いからね。若年性痛風が蔓延するね ・温室効果ガスも、牛豚は多いけど鳥類は低いね。データないけど爬虫類や魚類も? ・蛋白質への変換率も高くないとかで、これダメっぽいな
世界のEV化は、別に日本製品の締め出しでも何でもねぇ ・最近、日本バンザイなのが多くて困るよ ・ラノベで俺強えモノが流行るのと似たようなもん? ・元から、2050〜70年に脱炭素しよって流れあったわ。日本車の性能は無関係 ・トヨタが水素やろうとしてる?まぁ、LIBは無理あっからね
EV化で電池不足が問題に? ・Li電池は、核融合や核分裂の都合で、傾向的に少ない ・もとは、代替電池の登場を期待されての話(NEDO資料) ・電力も不足。JATOのglobal年販台数120M台→×50kwh=6000Gwh→÷16÷365≒6GW。 ・あ、送電網の容量も不足か?