人気の記事一覧

四股名:しこな。相撲における力士の名前。元は醜名と書いた。江戸時代など、トラブル等があって武士の本名を隠す必要のあった力持ちなどが名乗ったとされる。時代を経て、四股と相まって四股名と当て字でされるようになった。現在は自然現象、吉祥を願う、相撲部屋伝統のものなど、多種多様。

1年前

四股名2:相撲で四股名が禁止されたのは由井正雪の乱(1651)後の一時期で、江戸幕府に叛意を持った浪人が名を変えて、相撲の巡業等に潜伏するのを取り締まるため。変わった四股名に「どざえもん(土左衛門)」の語源になった成瀬川土左衛門がある。水死体が白く膨れていたことの喩えから。

1年前