歩道を歩いていたら、歩道に自転車走行禁止ってある。だけど、自転車はみんな走行していた。まいっか!
自転車の危険運転を毎日のように見かける。私自身昨年電動自転車によるひき逃げ事故に遭った。電動自転車の女性は車道を信号無視して私に接触して走り去った。今日もスマホしながらの走行、車道と歩道を縦横無尽に走行する自転車、歩道のど真ん中を走行する自転車を見かけた。自転車は軽車両です!
近くに歩車分離の信号機のある交差点がある。歩道側が青になると、車道を走行している自転車がなぜか信号無視して走行してくる。歩行者の安全のためにできた歩車分離の信号機。車道を走行している自転車は、車道側の信号に則って走行すべきです。自転車の危険運転が多すぎる。
三軒茶屋に出かけた。横断歩道の赤信号で歩行者は皆止まっているのに、自転車は信号無視して横断歩道を走行している。驚いた。自転車は横断歩道を信号無視してOKなんて法が世田谷にはあるんだろうか?警察は取り締まってほしいな!!
自転車は降りて押して歩きましょう。 この日本語を読めない日本人が100%いる。 憂うべき悲しいことだな!
自転車で走行する人たちのほとんどがイヤフォンしている。 自転車はイヤフォン禁止なのに…自転車のルールを守れない人が多い。 まいっか。ルールを知らないかわいそうな人と思えば腹も立たない。