人気の記事一覧

【体験記】妊娠→流産→胎盤ポリープ→妊娠・出産

1年前

UAE手術→発熱→退院→現状(経過観察)

1年前

緊急入院からの退院、経過観察。《RPOC、胎盤ポリープ》

1年前

6度目の通院。数値はまた下がっていたが、血流はあいも変わらずのため手術を受ける事に。 塞栓術の処置をしてポリープ除去。数日間の入院らしい。 こういう時のために結婚したような気がするけど自業自得か。 鼻ほじってあ〜あ!って気持ち。 忘れよう。全部を忘れよう。

2か月前

5度目の通院。 検査結果芳しくない。もしかして頭打ちなのか? 次回も同じ様な結果であれば、もう手術を決めようかと思う。 何だか誰からも早く手術しろと言われているみたいだ手術自体が怖くて二の足を踏んでいるんじゃあない私は術後のリスクが怖いんだでもそれももう要らぬ心配になりそうだ

2か月前

4度目の通院。 今日まで順調に数値が下がってきている為、引き続き検診を重ねて、最終的には血管を詰めずに手術が目標となった。 ただその前に爆弾が爆発すれば、結局否応なしの血管詰め詰め緊急手術となるらしい。 結局コレは胎盤ポリープと呼ぶのだろうか? 不妊で流産なのに胎盤て皮肉な響き。

3か月前

先日3度目の通院。 更に数値が下がり3桁に。また少し安心。 けれど、出血が増えてきた近況が幾分気がかり。 このまま数ヶ月様子見、自然治癒となればハッピーエンドだったのだが、突然の大量出血というリスクを考えればやはり年内に手術が濃厚。 貧血を懸念して鉄剤の処方有り。難儀なカラダや。

3か月前

2度目の病院。 数値が下がっていた。ひとまずの安心。 このまま順調に下がってくれれば、自然消滅または前処置なしの手術が可能になるみたい。 とはいえ、想像以上に長い付き合いになりそうで、今年中に不妊治療の再開は出来ないぽいぽい。 いったい、どうなっちゃうんだ〜!?^^

3か月前