人気の記事一覧

令和6年度 最後の定期考査 始まる

糸魚川白嶺高校の修学旅行2日目

(生活福祉系列)第4回 高田特別支援学校白嶺分校 交流会

(PTA) 第4回PTA運営委員会 開催

(生活福祉系列)第3回 楽しく学べるこころのバリアフリー講座 受講

糸魚川白嶺高校の修学旅行1日目

冬休み明け最初の全校集会  令和7年1月8日(水)

(生活福祉系列)第3回 高田特別支援学校白嶺分校 交流会

(部活動) 空手道 道場開き 初稽古

糸魚川白嶺高校の修学旅行3日目

令和6年度白嶺祭(文化祭)準備の様子(10月31日 放課後 撮影)

令和6年度糸魚川白嶺高等学校 地域の声を聴く会 兼 第2回学校評議委員会   開催

【令和6年12月24日 球技大会閉会式・ 生徒会認証式・賞状伝達式・全校集会を開催🎓】

(部活動)令和6年度 第21回北信越高体連空手道専門部諸行事 組手講習会に参加

糸魚川白嶺高校の修学旅行最終日

(生活福祉系列)社会福祉介護福祉検定 受験

全商ビジネス文書実務検定 受験

(部活動)第44回全国高等学校   空手道選抜大会 新潟県予選会 出場

(保健室)令和7年1月の掲示物

(PTA) 朝のあいさつ運動(冬) 令和7年1月8日(水)~

(生活福祉系列)上生菓子を作ろう

(PTA)令和6年度第28回糸魚川市教育懇談会に参加

(生活福祉系列)さくらクラブ 若年性認知症本人・家族交流会 講話

イルミネーションを生徒玄関に設置

新潟県高等学校PTA連合会高田地区・直江津地区研修会が開催されました。

(生活福祉系列) 第2回 楽しく学べるこころのバリアフリー講座 受講

(保健室)令和7年2月の掲示物

(購買)夏休み明けの生徒の様子

(部活動)令和6年度新潟県高等学校秋季地区体育大会中越・上越地区空手道大会 参加

(生活福祉系列) 東北福祉大学   オンライン講義

(生活福祉系列)地域生活支援センターこまくさで交流会

令和6年度白嶺祭(文化祭)閉会式

(部活動)空手道部の部活動の様子

(部活動)第38回北信越高等学校空手道新人大会 出場

(芸術科)音楽履修者によるクリスマスコンサート 開催

(PTA)白嶺祭(文化祭)ふるまい餅を実施 令和6年11月2日(土)

(PTA) 朝のあいさつ運動(秋) 令和6年11月6日(水)~

教職員研修会 令和7年2月13日(木)実施

(3年次)思春期保健講座

令和6年11月2日(土)      白嶺祭(文化祭) パンフレット

令和6年度「秋季避難訓練」実施

(生活福祉系列)一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会 21世紀部会  出張講義

(生活福祉系列)  介護職の皆さんに “感謝の思い”を伝えよう

白嶺会(同窓会)webページ リニューアル

(生活福祉系列)長岡聾学校中学部生徒とオンライン交流

令和6年度白嶺祭(文化祭)準備の様子(11月1日(金)午前撮影)

(生活福祉系列)第2回 高田特別支援学校白嶺分校 交流会

(生活福祉系列)理想の高齢者とは

(生活福祉系列) 第3回定期考査後の生徒の様子

令和6年度 職員救急法講習会