人気の記事一覧

[2024ー145]教職員も勉強した

[2024ー139]高校生活最後の給食は格別だった

[2024-147]後期末考査中です

[2024ー141]洋野町教育振興会から表彰された

[2024ー142]高校生活最後の定期考査に臨んだ

[2024-123]【速報】修学旅行 第1日

[2024-129]【番外編】修学旅行 4日間の思い出を振り返った

[2024-120]「社会人」としてのあり方を学んだ

[2024-133]リンパンダが久慈地域生徒指導推進協議会から表彰された

[2024ー143]3年生がいない教室はひっそりとしていた

[2024-121]普通科3年が「ビーチクリーン活動」報告会と清掃活動を実施した

[2024-117]ビーチクリーン活動のお知らせ

[2024ー138]「種市丸」がドックから戻ってきた

[2024-126]【速報】修学旅行 第4日

[2024-134]シーパラから「こんにちは!」

[2024-124]【速報】修学旅行 第2日

[2024-146]「種高の復興教育」第11号

[2024-132]この時期だけの光景

[2024-130]「カリンの種」が花を咲かせた

[2024ー144]江陽中学校で出前授業をした

[2024-112]<速報15>「種高祭」第2日

[2024-128]勇気ある一歩を

[2024-106]<速報09>「種高祭」第1日

[2024-110]<速報13>「種高祭」第2日

[2024-111]<速報14>「種高祭」第2日

[2024-131]和歌山県の高校と英語でオンライン交流をした

[2024-100]<速報03>「種高祭」第1日

[2024-109]<速報12>「種高祭」第2日

[2024-97]気づいて、築く「こころの健康」

[2024-104]<速報07>「種高祭」第1日

[2024-107]<速報10>「種高祭」第1日

[2024-116] 本校で教職経験者5年研修が行われた

[2024-90]「いわて留学」(県外募集)について

[2024-102]<速報05>「種高祭」第1日

[2024-127]「種高の復興教育」第9号

[2024-87]吹奏楽部が県大会に出場した!

[2024-122]岩手県産業教育フォーラムに参加した

[2024-94]食物調理技術検定2級に挑戦した

[2024-86]「たねいち丸」がやんちゃ坊主になっていた

[2024-89]「地域みらい留学 in TOKYO」に参加した

[2024-101]<速報04>「種高祭」第1日

[2024-99]<速報02>「種高祭」第1日

[2024-95]10/12(土)~13(日)に「種高祭」を開催します💖

[2024-114] 400名を越える皆様、御来校いただきありがとうございました!

[2024-105]<速報08>「種高祭」第1日

[2024ー84]「カリンの種」が芽を出した!!

【沼高】行ってきました!フェスin東京!

[2024-118]「種高の復興教育」第8号

[2024-119]総合防災避難訓練を実施した

[2024ー83]地域の産業について学んだ(普通科1学年)