本帰国までカウントダウン

書いてみる

人気の記事一覧

仲良しのお友達と一緒に1日遊んでた娘が、珍しく借宿のソファで眠ってしまった。幼い頃はソファで眠ると…転がり落ちてもいいように、下にクッションを敷きつめたけど、15歳の今日もクッションを用意した。だって片手にスマホを持ったままだからね

お友達に恵まれています。22万キロを突破した我が家の車は、お友達繋がりで売買の目処が立ちました。レッカー会社から連絡来なかったから本当にありがたい。あと3泊で日本。またまた冷蔵庫の処分タイムが近づき、夜ご飯どうしようか? となっているなか、娘が作ってくれたトマトパスタ。

職場で、私が辞めるため新しい人がやってきたのだが、仕事の仕方を伝えるのはいつも、ものすごく疲れる。気持ちよく仕事を覚えてもらいたい反面、私のやりたいように掃除をしたいという欲もあるから。色んなことで、結局感傷に浸ってるような余裕なんてなくて、バタバタしてる間に日本なんだろうな

ノンアルってどんな時に飲むの? って思ってたけどそれが今日だった。雇用の仕事が今日で全て終了して、娘と乾杯する夕食。酔いを覚ます時間を待ちたくないけれど、喉を潤したい。ちょうど良いって、こういうことね〜って思いながら、食後すぐに運転する。オーストラリアでの乾杯はこれで最後かな

昔住んでいた地域にはユリシス🦋がよく飛んでいた。そんな懐かしいエリアのカフェでお友達とお茶。今日はいろんな人と話したけれども、またすぐに会えそうな気がするのはなぜだろう。アウェー感いっぱいだったこの地に、14年以上も住んだのか…

娘、15分の三者面談のためだけに最後の制服を着る。これでハイスクールとも本当にお別れ。しかし本人は、東京のイルミネーション、どこのを見るかで盛り上がってる。日本での年末年始、初めてだもんね。

めちゃくちゃ久しぶりに目覚ましをかけず、8時近くまで眠ってしまった。遅く起きた朝はお友達が作ったカレーパンをいただきます。オーブンないから鍋で温め直して、やっぱり美味しい。午後は同僚とお茶して、娘と2時間半もある映画見て、ようやく借宿の素敵なプールにも入れた。あと一日だ!

最終日は荷物のパッキングの合間に、一度も行ったことがなかった水族館へ。ひとまず思い残したことはないと思う。日付け変わってこのあと飛行場へ向かいます。どんな気持ちと聞かれれば、まだ今は一時帰国と変わらない気持ち。日本での生活がはじまったら…帰ってきたって実感するのかな

私の髪型は隠れ刈り上げで、ヘアドレッサーのお友達にたくさんメッシュを入れてもらってます。今日は最後のヘアカラー。日本に馴染む感じにしてもらえたみたい。刈り上げもマイルドにね。お友達のワンちゃんの耳のとんがりに気を奪われていた、最後のランチタイムは海鮮丼でした。幸せの味

4月ごろから毎週土日は娘のバイトが入っていた。おかげで毎朝同じ時間に起きるという規則正しい生活を送ってきた訳ですが、今日でそれもおしまい。最後のシフトを終え、夜はお祝いのイタリアン。この景色とももうすぐお別れか〜って、ライトアップ目当てに散歩してたら、珍しく海水が満ちてた浅瀬