ド基礎が抜け落ちていれば、その先へはいい歩もまともには進めない。進んだつもりになれても、実際は進んだように見えているだけだ 水槽の底に大穴が開いているのにものすごい量の水を流し入れれば、溜まるだろうと考え方によく例えている 一瞬ごまかしができても気を抜けば一瞬で聞き得る幻に過ぎず
最善や最高で最悪を穴埋めすることはできない 最善の人を生み出す努力をするよりも、最悪な人が生まれるのを防ぐ努力の方がよほど有効ではないかと思う 市民に徳への理解が足りていないのなら、市民の徳をどうすれば最低ラインまで引き上げることができるのかを主題にするべきではないかと思う
知性に訴えかけるのはいい加減向かないと思う。人間の脳の弱さを知れば理論を扱うのも理解するのもどちらも向いていないというか不完全なものにしかならない 行動の補助機能に過ぎない脳に過剰な期待は有効ではない 相手を上回るよりも間違いを証明するよりも、後ろめたさを感じさせるのがいいと思う
一部の人が超優秀になっても、選挙においては全体の市民の力野や道徳が高くなければ、正常にはならないというので、その点で言えば無意味と言える 選挙以外で変化を明確に起こせるならば意義があるが、選挙以外でせめて町単位での働きかけができることはあるのだろうか?