久しぶりに1USD=150JPYを切った瞬間があった。米長期金利の上げ止まりから下げ傾向へ、日本は上げ傾向か強まり、金利差は3%切るところまで来た、というのが大きいのだろうか?
日銀は金融緩和に伴い金利を利上げせずという やり方も国際的に観れば逆のやり方だとされる にしろこれも経済動向に基づいてのことだと いうかね… あと賃上げに伴い値上げというのはいいけど 悲しいかな就業機会に関しては微妙であるの だよな…orz