人気の記事一覧

中村哲さんの言葉、信念には感銘を受ける だが、自分が改善したいのはアフガンではなくあくまで日本である 全然別のベクトルではあるが、日本も目を覆いたくなるくらい悲惨な状態であり、他のところを考えている余裕はないと思う 日本が欠けているのは水ではなく、人としての良識や良心だと思う

8日前

経済財政諮問会議とは何か?という講義を聞いた 国民が知らないところで行われている、国民を度外視して国を行く末を決めていく会議であり、この日本の没落に関わる悪影響を与えている 権限を下げるべきだと聞いたが、エビデンスを集めてもこの手の修正や改善を図ることは極めて難しい

6か月前

日本の変化に対する抵抗力は長い時間をかけてますます強力になったと思う この抵抗力がある限り現在の路線を大きく変えるのはほぼほぼ不可能と言っていい 抵抗を避けるには一つ一つを丁寧にやっていくしかない。一気に変えることは基本出来ない となると選挙で物事が変わるのは不可能に極力近い

6か月前

止まらない大阪万博・未だに影響力が強い維新の会 大阪は腐敗の象徴とまで言われている しかし、逆にここは腐敗していないと言い切れる地域や場所はあるだろうか? 一番腐敗していなければそれでいいというのも毛ほどの違いがあるだけで腐敗はしている 明確に違うといえる場所はあるのか?

7か月前

日本は恥の文化だと教科書で学んだが、今やそれは疑わしいの一言に尽きる 政界や財界を見れば、恥知らずといわんばかりの記録や事実はいくらでもある むしろ恥ずかしくてできないだろうという視点を逆手にとってバレやしないと高をくくられているのではないかとも思う 羞恥心を持つことの意義を問う

8か月前