人気の記事一覧

第3次選択的夫婦別姓訴訟の札幌地裁初回期日を傍聴。 予想していたとはいえ、初回で裁判官は原告本人に弁論を認めない展開に。 それでも、傍聴は力になる。報告会での野口弁護士の憲法への思い。そして、原告の西さんが、パートナーへ結果的に姓の選択を強いたことへの後悔と痛みが重かった。

共同親権閣議決定→法案提出!注目は、施行日!!乳幼児期に両親の別居・離婚を経験するも、没交渉父母でも続けられた親子交流&養育費の支払いのある愛される環境の中で育まれた両親との関係性を単独親権ではなく共同親権という方法で確保したい!そんな子どもの思いが叶うのか~注視が必要