原電敦賀2号機

書いてみる

人気の記事一覧

原子力規制委員会は、原電敦賀2号機に対し、新規制基準適合安全審査で、不合格と判断しましたが、日本の原子力史上、初の出来事であり、原電は、自社担当者のみならず、地質調査専門会社と電力中央研究所の協力の下、可能な限り手を尽くした結果であるため、再申請しても合格の可能性は、極めて低い。

敦賀2号機の安全問題は、歴史的問題であり、規制側と被規制側だけの問題ではないため、規制側は、自信があるならば、世界で最も権威のある地質学関係の学会論文誌に原著論文を投稿し、査読を受けたら良く、被規制側も同様のことをしたら良く、いまの地質学からすれば、地質年代の特定など困難でない。

敦賀2号機の安全審査、具体的には、原子炉建屋直下の破砕帯の解釈の相違について、廃炉につながる大きな問題であるため、日本原子力学会は、学術シンポジウムを開催し、規制側や被規制側に関係なく、自由な立場で、自由な議論をし、学術的真実が何なのか究めていただきたい心境です。

昨日のwebニュースには、原子力規制委員会は、原電敦賀2号機の安全審査において、原子炉建屋直下の破砕帯の取り扱いを巡り、原電の安全の証明が不十分として、認可できないことを示唆をしており、規制側と被規制側に、日本の安全審査史上例のない緊張関係が走っており、予断を許しません。