人気の記事一覧

7割が50代男性社員というチームのマネージャーに。こんなとき、どうする? 《チームマネジメント編-11》

早く寝たい日は、早く寝てヨシ。 朝寝坊したい日は、それもアリ。 形で縛るのではなく、目的が何かを考える。 自分をいじめないこと。

価値観は人それぞれ。 「それは良くないことだ」 というのは、余計なお世話だろう。 だから、私はただ話を聞く。 混乱しているのかもしれないし、 迷っているのかもしれないから。 否定も反対もせず話を聞く。 意見は求められた時だけ。 尊重するとはそういう事なのかな、と最近思う。

窓を開けて外を眺めると 川沿いの桜が色づき始めていた。 気がつくと、また、隙間なく仕事を 詰め込んでいる自分がいる。 いかんいかん。 今日は、どうでもいい事、しよう。 手始めに、セブンイレブンのカフェラテ。 息子のお弁当箱も買いに行こう。

テンパってきたら、 真っ先にするのが棚卸し。 頭の中にある全ての事を 付箋に書き出す。仕事もプライベートも全部。 このひと手間でその後の作業と 気持ちが劇的に変わる。 不安やモヤモヤが消えて 迷いがなくなるから。 こういうことに時間をケチらない。 未来への投資です✨

朝のニュースで耳にしたSDGsの話 学習障害で書くのが苦手。 学校でタブレットの使用許可がおりるまで1年。 「視力の低い人がメガネをかけるのと同じように 学習障害のある人がタブレットを使えるといい」と。 そりゃあそうだよね。 SDGsの「誰一人取り残さない」原則、コレ大事だ。

仕事でも恋愛でも どうしても手に入れたいと 必死になっている時は 手に入らないんだけど まあ、もういっか、って 手放した瞬間 いつも向こうからやってくるのは 何故だろう? 理由はわからないけど 何故かそうなる不思議なこの法則(笑)

初めて商品が売れた時。 初めてセミナーをやった時。 初めて大口契約が取れた時。 どんな気持ちだったか覚えてますか? 回数を重ねても、出来たことに感謝し、 ちゃんと喜んであげる。これ、大事。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

「いつか○○したい」と言ったら いつか、じゃ一生たっても叶わない、と言われ 「1年後に○○達成!」と言ったら 今○○達成できてない自分にばかり 目がいってしまうと言われ じゃあどうしたらいいんだと 途方に暮れていた頃の自分に言いたい。 何でもいいから、やってごらん、と。

ワクワクする事やってると時が経つのが速い。 でも、スマホいじってて、気づけば1時間って事もある。 どちらも「あっという間」に感じるけど 皆さん、どちらの「あっという間」を選択しますか? 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

頑張って続けてたのに やめてしまった…。 きっと「頑張って」いたから 続かなかったのでしょうね。 時々サボりったりしながら 「頑張って」いなければ ゆるーっと、続いてたのかも。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

やらずに後悔するより やって後悔したほうがいい。 でも、やる前に、どう転んでも 後悔しないと決めておけば 悩むことも、迷うこともない。 最初に腹をくくっておく。 こっちの方が断然いい。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

一度、 いろんなものを全部スパッと やめてしまう、というのもアリ。 そうしたら、何が一番大切か おのずと見えてきて 一番大事なことに集中できる。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

日々変化してくビジネスの世界で 生き残っていく為には 変化と一体化してくのではなく 変化に呑まれないよう常に変化し続けないと。 となると、やはり失敗ありきで いろいろ試してみる精神が大事。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

ちょっとしんどい業務。 何でやっているのか、自問してみる。 何となく始めた事だったり 誰かに勧められた事だったりで それ、要らないかもしれない。 大事なのは、今の自分に必要かどうか。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

世間一般に 正しいと思われていることが お客さんにとっても価値がある とは限らない。 自分にとっての正義ではなく お客さんの為の正義は何か。 そこを見極めていくのが ビジネスなのかな。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

『そんなのやっても意味ないよ』って やったことないのに何でわかるんだろう? 意味なんてあってもなくてもいいから、 やったことないんならやってみよう。 ってか、 「やったことあるから」やるんじゃなくて 「やったことない」からやる。 そこに、チャンスがある。

今日は子供の運動会。 自分の1日を自由に使える 「選択肢」のある人生。 手に入れるために やったことと言えば そんな人生に しようと決めた事だけ。 決断するって大事です。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

頑張らなきゃ症候群の人は 『頑張らないように頑張ります』 なんてことになるから 頑張る、頑張らないじゃなくて 「Do my best、最善を尽くす」に 置き換えてみたら? 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

ここぞという時、プロに頼む。 プロのプロたる所以を垣間見る。 その言葉には、安心感と 温かさと、深さがある。 それを受け止め、感じて 自分の中に取り込んでいく。 「真似る」という学び。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

無駄に思えることも 何かしらの意味があり、 時に個性だったりする。 効率化も大事だけど 少し無駄があるくらいが、 仕事も人生も面白い気がします。 そのほうが、人間っぽいから。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

判断を下す為客観的な情報は必要。 でもそれは、あくまで過去の一例。 100%同じ結果になることはまずない。 結局は、社長の「コレでいこう!」が大事。 それが出来る社長はカッコいいと思う。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

お金がかかるから、と 縮こまってちゃダメだなと お金を使ってみて改めて思った。 お金の役割を理解してあげて 流してあげないと。 やっぱりお金は使ってナンボ。 大満足のお買い物。 2週間後にお披露目出来ると思います。(*^_^*)

メルマガ、毎日配信って言って始めたから 週3日にするのはサボっているみたいで 出来なかったけど 友人に 「甘え=ダメ経営者」じゃなくて 「甘え=心の平和」に書き換えたら? と言われて何だかホッとした。(*^_^*) そんな平和な土曜日の午後。 さあ、キッシュでも焼きますか♪

時間があったら、 あと10歳若かったら、と やらない言い訳を重ねるのは辞めて 時間ないけど、若くないけど ま、やってみっか!って ドキドキするけど、一歩が踏み出せたら もう大丈夫。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

何のために働いているのだろう? 休みなく、働いていると 何がデフォルトか、わからなくなる。 少なくとも週1日は全力で遊んで、 心を開放して、良い気を補充する。 すると、また頑張れる。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

あいつにだけは、負けたくないと 戦いを挑んでいるのは、自分だけかも。 人に認めてもらおうとするのを やめると、無駄な戦い、減ります。 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ、配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

見慣れている建物を 道路の反対側から眺めてみて、 以外にボロだな、と初めて気づいた。 固定概念に囚われず、視点を変えて 自分のビジネスを眺めてみる そんな癖をつけたいものだ。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

ボロボロに疲れているのに まだ大丈夫、まだいけると 自分に暗示をかけていると 自分の周りが壊れ始める。 それは自分を映している鏡。 サインを見逃さず、深呼吸。 リセット、大事ですよね。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

マルチに何でも出来る社長と、 企画営業しか出来ない社長、 どちらを目指しますか? ひとり社長でも、 社長業に集中できる環境さえ作れば、 後者を目指したっていいんですよ。 ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

睡眠時間って一番最初に削ってしまう。 今日だけ、今週だけ、今月だけ。 でも、ずっとは続かない。 じゃあ、どうするか。 続けていける仕組みに作り替える。 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ、どうですか? https://planelead.net/l/reystep1.d.html

目の前の小さなことに囚われ過ぎると 一番大事な部分が見えなくなる。 どうせ一晩じゃ何も変わらないんだから チョット先の未来 成功している自分に想いをはせ どーんと構えとけば大丈夫。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

家族との時間。 スマホと共に3時間過ごすより スマホなしで1時間、真剣に遊ぶ方がいい。 お互いのために。 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ、どうですか? https://planelead.net/l/reystep1.d.html

1つ課題が解決し、ホッとしたのも束の間。 また次の課題が…。Σ(゚д゚lll) これ、課題をネガティブに捉えているからで 課題は現状をbetterにするキッカケと思えたら どうだろう? 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

料理だと程よく手抜きできるのに 仕事だと出来ないのは何故だ? 手抜きしてアジフライを買う。 でもキャベツの千切り添えればヨシとする。 仕事でもこのくらいの塩梅が出来ると ラクになる。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

アイデアが全然浮かばない。 そんな時は思いついた事を、書いて書いて書きまくる。 すると、その反動で閃きが起きることが。 出来ないって愚痴る前に行動。 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ、配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

やる事リストの8割が出来たのに、 何故出来なかった2割に目がいくのか。 1日の予定を6割でたて、全部出来たという 成功体験を積んでけば、それはもう成功者だ。 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

階段3段飛ばし出来る人も5段飛ばし出来る人もいる そんな人を羨み5段飛ばしの練習するより 1段1段着実に進んでいる自分を褒めてあげる。 人は人。 切り離して考えると仕事も人生も楽になる 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

仕事で上手くいかなかった時 ちょっと失敗した時 私は、これまで伴走してきた お客様の声を読みかえす すると自然と笑顔になり、 自信を取り戻すことができる お客様からの声は、宝物だ。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

事業がなかなか進まない人へ 効果絶大のスピードアップ方法。 それは、着地点を、静止画ではなく、動画で想像すること。 リアルに描ければ描けるほどやりたい方向に進むスピードが アップします。 ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

机の上が、片付いていると効率よく仕事が出来る。 頭の中も、同じ事。面倒くさくても、月に1回は、タスクの棚卸し。 コレだけでも、仕事の効率、随分と良くなります。 朝のコーヒータイムのお供に。 ひとり社長の為のメルマガ、配信してます。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

「あいつのせいで」「コロナのせいで」その気持ち、わからなくもない。 でも、成功したければ、他責はやめる。 原因は自分にあるのだと、自分のやっていること、考え方を見つめ直す方が100倍合理的だ。 ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

習慣化したいけど、挫折してばっかり。 そんな時は、脳が気づかないくらいの小さな事からはじめる。 筋トレ30分は無理でも、歯磨きしながら踵の上げ下げは出来る。 コレで1年後の足首は「キュッ」だ! ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

今の仕事が大・大・大好きな貴方は幸運だ。 でも、大好きじゃなくても、やっていくうちに 愛着がわいてくるって事もある。 嫌いじゃないなら、試しに続けてみたら? 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

情報過多。何を信じたらいいのか… 何を信じるのも自由。 やってもいいし、やらなくてもいい。 大切なのは、自分がどこに行きたいかを見失わないこと。 他の誰かの「こうあるべき」に流されないこと。 ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

後手後手になるのが嫌。 だから、準備は周到に。 確かに段取りがいいと、無駄が少ない。 でも段取りばかりに気を取られていると チャンスは逃げていくばかり。 仕組みを変えて楽にノリよく働くヒント。 ひとり社長の為のメルマガ、配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

犬も歩けば棒に当たる。 歩かなければ、棒にも当たらない。 迷いも恐れもあるけれど、 行動しなければ、何もはじまらない。 ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

お客様の気持ちがわからない。 そんな時は、自らがお客になって お客の目線を体験する。 セミナーを受けるより、 リアルにいろんなことが 見えてくる。 社長がノリよく生きる為のメルマガ配信中。 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

ああ、今日もアレとアレが出来なかった… 出来たことをカウントしてから、眠りについたほうが 「出来る自分」のイメージが定着します。 「ダメな自分」より「カッコいい自分」でいきましょう! ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html

最近、やりたいことがわからんくなってきた。 そんな時は無理して進めず、丁寧に棚卸しをすること。誰のため?何のため?を再確認して、目指す星を決める。するとまた、勝手に回り始めます。 ひとり社長へのエール、毎日配信中 https://planelead.net/l/reystep1.d.html