metooやフラワーデモで群れてるサバフェミさんからしたら、あんまりハラスメント的なことのない学風の研究室でのびのびと学位取ってテニュアになった私みたいのとか、今さら男子学生からのハラスメントと大学あげての二次被害受けても、若いときにラクした罰ザマァくらいに見てるんだろうな。
フェミやmetooがブームになりすぎて、well-beingやメンタルヘルスについてオンナが語るにはフェミでなくてはならない…みたい雰囲気生きづらい。私のように男性からの暴力被害を二枚舌フェミさんズからも見て見ぬふりされたアンチフェミは語る口を塞がれてる現状。
ハラスメント研修講師、国の認証制度とか作ってほしい。オトコの体臭ガーのフェミアナさん以外でも、男子学生からストーカーやセクハラを受けた女性教員のいる大学で「教員が学生からハラスメントを受けるのは学生から恨みを買ったから」などと公正世界仮説ぶっ放したフェミ講師の例もある。