人気の記事一覧

昔あったおもちゃ屋で買ったゲーム機でひたすらレベ上げしたら、敵が最強になって手に負えなくなった。AIもびっくりのゲーム構成。ロマサガみたいなもんかな。強くし過ぎないのがコツで、先ずはゲームの雰囲気を楽しめばいけるかな。

1年前

良い大学に受かりたい。受験生にとって良いとは何か?偏差値?就職率?学習環境?研究内容?総合的に見て、今の大学はそれらを満たす、社会への繋ぎを担ってると言えるのか?学部の使命は4年間で、社会との関わりを強くする実践を為す事だ。自分は大学で論理的思考力を唱える奴にはなるまい。

1年前

同性愛が気持ち悪いというのは、同性愛を過剰に演出する作品や流行くらいしか同性愛に触れられないからという面がある。LGBTが増えると国家が破綻するという理屈は背が低い人が増えるとバスケの国際試合で勝てなくなるというのと同じ。異性愛を否定するものじゃない。統計上少数派な事も忘れず。

2年前

終わった後、ドトールで過去問潰し、ひたすら論点挙げては確認。帰り道のルーティンワーク。知識習得には目が無い奴には良いだろうが。

1年前

大学のリポートでも書いたが、政党無所属議員の政治における責任は政党所属議員のそれとは質的に異なる。政党は組織の何れかに問題があれば、党全体の責任に繋がるリスクを持つが、無所属は完全なる一人看板で上手く批判をかわせれば選挙は通る。その代わり無所属議員では議員活動は大いに狭まる。

2年前

経済安全保障法の四つの柱。一、サプライチェーン強化。二、社会インフラ提供。三、先端技術開発促進。四つ目に特許の非公開化。国境が高まった感がある。グローバル化とは強者による国境を越えた技術・人材の収奪だと思っていて、岸田政権はその逆張りをしようとしてる。国際色が薄まっていくのか。

2年前

テキストを読んで、講義を受ける。贅沢なようでワンサイドな受講は、基礎を固めるにはやや不向きかもしれない。肝心のテキストの文意がわからんから予習が出来ない。その点個別指導は判らん事を共有するので、理解が早い。先ずは誰に聞くか。

2年前