身体を丸めて寝る
ふくらはぎの筋肉
太ももの内側の筋肉
片手を下げたポーズ
体にかかるパース
キムラッキの人体ドローイング 3章 人体解剖学 終わりました。
今日の成果
ひたすらかいてます。でも描いたの全部アップするのはもうやめようかな・・ noteが毎日投稿を褒めてくれるから、今日やった分の中で1つだけアップする。
こういう内部を見る図が好き
筋肉の影グラデーションが上手くなってきた
今回の模写は色鉛筆で描いてる
脛の筋肉
写真撮ると長細くなるのよ。
膝!
描いてみてわかってくることがある
キムラッキ模写 脚の骨
下半身はまず骨盤の図形化から
腕の圧縮。圧縮はいつも難しい
腕のパートやっと終わり。次は下半身みたいです。
腕の筋肉。ここまでムキムキのキャラはなかなか描かないけど、細マッチョキャラに活かしていきたい
腕の筋肉の入り方 腕のパート長い・・
同じポーズは1日で描き終わりたい
腕の筋肉〜
今日はこれだけ
この ボックスをアタリにして人体を描いていく書き方は本気で役に立つ。
キムラッキ 顔。顔は時間かかる
GW中のがんばり。あと数日で60日連続で描いてるんだけど、60日で終わりにするか、あと1冊終わらせるか・・
キムラッキ 鼻パート
キムラッキ 顔の部分
キムラッキ 顔パート どうしても絵面が怖くなるよ・・・
背面
キムラッキ 顔パート 頭蓋骨との組み合わせ絵がとんでも無く怖い絵になったので、今回は簡略化した方だけアップします。ほんと、トラウマになるくらい怖い絵になった・・・見せられない・・
GWもやるよ
キムラッキの人体ドローイング 4章 動きから見た解剖学 スタートしました
足の総集編。この章あと2ページで終わる!
様々な角度の足
足の甲