ぷにまるのぼやき

書いてみる

人気の記事一覧

昨日の学び『恋人』とは、お付き合いしている相手のことのみならず、片思いでも、自分が思いを寄せている方のことを恋人と呼んでもいいらしい。笑 現代では一般的に、お付き合いしているお相手を指すらしいから、まぁ古語みたいなものだとは思う。けど!恋人だけどまだ彼女ではないってなんやねん!

2か月前

【蜂蜜】市場に出回る9割近くの蜂蜜はあまり身体に良いとは言えないそう。砂糖水など加糖を与えられてできた蜂蜜はただの甘味料だし、加熱処理され栄養成分が壊された蜂蜜も多いのが事実。ただし成分表などでは分からないのが難しいところ。健康に良い蜂蜜を手に入れたいけどどこの蜂蜜を買おうかな🍯

1か月前

昨日無事修論提出完了。この後に審査と最終提出がありますが、少しひと段落です! 修論執筆は目次や参考文献も含めて50枚以上になりました。2つの実験を行っているのでそのくらい書けたというところですが、ネットで調べると修論は100ページくらいと出てきます。何をそんなに書くのだろう?🤔

2週間前

【絶賛修論執筆中】 修士課程修了に向けて、着実に修論を執筆中です。今は分析手法と結果を実際に分析しつつ書き上げているところ。多分一般的には分析してから執筆すると思うのですが、私は独自のやり方で🤣書き上げまでもう少し!日々着実に進んでいくのは気持ち良いですが、そろそろ仕上げなきゃ💦

3週間前

昨日渋谷の宮益坂を歩いていた際、ふと目に入り、えぇ??と思ったけど一旦素通りして、でも共有したくもう一度10m戻ってきて撮影した写真😂 証明写真で【お好きな音声モード】選んでどうするの⁇😂 「こんなの待ってた!耳が幸せ〜♡」という言葉にも「えぇ???ほんとにぃ?」という私の反応🤣

1か月前

駒場キャンパス近くのローソンで見かけたテスト販売中の商品。 味のしないガムや味のしない飴… 龍角散のど飴以外、私は両方とも食べないのだけど、よく召し上がる方、【味のしない】ってどうなの?すごく気になる🥸 それにしても細いじゃがりこもかつてテスト販売してたし、最近はテスト販売主流?

2か月前

【出産後のお母さんには小4対応】 ベビーマッサージの講師資格のためにお勉強をしていて知った話で、産後のお母さんは数ヶ月間心身の疲労だけでなく、頭の回転やインプットも困難になるそう。「小4に話しかけるように」を意識するくらいが良いそう。これ産婦人科でパパにもきちんと伝えて欲しいね😌

2か月前