え?何言ってんの?と困惑したまま聞くことが出来ない。 一応そのまま書くわけじゃなくて、「つまり、どういう意味でしょうか?」とか、多少ましに言い表そうとする努力はするものの、やっぱり聞けない。きっと、言ったり書いたりする言葉から否定が伝わりそうで、怖いからだろう。だから、後で聞く。
笑うしかない状況と、笑えない状況だったら、たぶん精神的には、笑うしかない状況の方が辛いんだろうなぁ、と思った。笑わない時は、まだ周りに気を使う余裕があって。笑う時は、もう周りをみる余裕が無くなって、自分を守ることしか出来なくなってしまったってことだと、思うからさ。
顔が見えない所って。 一度、最初に役割を自覚すると、固定化されやすく感じるんだよね。個人(自分)の意識的に。 顔見える所で話してると、(言外の)相手のニュアンスによって立ち回りを変えるタイミングみたいのが掴みやすいんだけど、文章だけだと掴みにくいから、変えづらい。のかも。 😃!。