夕方、年長の娘が静かだなぁと思ったら、 黙々と制作。 まずはさみを出して段ボールを切り、糊を出して貼り付け、色鉛筆で塗り、 『ロボット』の出来上がり!! これが、『没頭する』ということだなぁと。 最後まで邪魔しないで済んで、ホッ。
鈴木さん、じゃじゃまるさん、レン話くぼさん、NHHさん、フレアさんたちの長文議論は、たくさんのパパたちのようにも見えてしまって、ちょっと怖いところあるかもしれないよね だから、猫ちゃんたちはみんなでおやつタイムにしましょうねみたいな「愛」「適切な愛情🍰」に見える。なんとなく。
レンタル話し相手くぼさん周囲であれこれ、がやがや、ガチ真面目議論してるときに(会議室?) めんたねさんや黒猫さん、ろ〜しさん、ナータリータリーさんたちで、(別室でわいわいと)楽しくお菓子タイム、お茶会していたらいいんだよたぶん。実際にいまそういうタイムなのかなぁ。🍵🍡🍪
つまりやり方が違う、自分にとっての正義とはやり方が違うからといって、みんなでそうやってどこかの方向を目指して予定してやっているのであろうから、じゃあ、邪魔しないように見ておこう。と、そういうことだって、自分にはできるっていうことだろうか、わかりません。それは周囲が判断や評価する。
ひとつ前のつぶやきにつけたタグが、投稿したときの順番とは表示の順番が入れ替わってしまっているけど、わかる人ならくみとってくれそう。まあでもそんな時間を割くかどうかは、わからない。
まあでも現在 レン話くぼさん「ぼくもまともでないときがあって、人を傷つけるなんてまともじゃないって人の意見を聞くとああそうだぼくもまともじゃないマイノリティだったって思います」発言からもわかるように、たぶん大事なきっと予定された劇や議論の進行中のようなものだから黙って見ていよう。