門司大里の鳥飼の有志、Uさんに面倒を見てもらっている地域猫姉弟?(=^・^=) 1匹は既に避妊手術を終えて耳カットしてもらっている。捕獲機に保護された時は、もう1匹が心配そうに付き添っていたが、今は仲良くUさん宅の庭に遊びに来るようだ💕まだ手術が終わってない方も捕獲準備中😺❣❢
何時でも、どんな格好でも、見ていてほっと安心できる「ちゃちゃ♂」❣体形に似合わず結構素早い動きをする時もありますが、やはり「ちゃちゃ」はじーっとしている姿がお似合いですね~(=^・^=)ニャ~💕今日は、太陽の光を満喫しながら、何を思っているのでしょうか❓それとも眠たいだけかな🙀💝
先日不俱戴天の仇「はち♂」と大バトルを演じ、出血に迄及んだ「もも♀」😹 多分、絡み合ったとき弾みで「はち」の爪が食い込んだのか、勢いで噛まれたのか🙀❣❢幸いにもキズ自体はそう深くなかった様で、今は既に塞がっている💓昨日から北部九州は早い梅雨入り😾家の中の猫族も暫く鬱々状態かな❢
保護猫「ちゃちゃ♂」の生地、門司港白野江にある会社のWさん、昨年から順次棲みついている😸ちゃん達の不妊手術を実施して頂いてます💛昨日も無事に捕獲に成功して、避妊手術の為病院へ(=^・^=)💕 敷地内の猫ちゃん達、もう少しで全員の不妊手術完了に迄こぎつけて頂いてます❣感謝感謝🙀💖
先日、見事なストレッチ体操を披露した「しま吉♂」の妹「ちなつ♀」💓😻 体格は、しま吉同様堂々たるもの、性格は一番の甘えん坊💛 兎に角人にくっつきたがる😻家の中に居れて良かったね~💛 今日は、愛護活動のTさん、地域猫捕獲第3弾、上手く保護できればこちらから病院へ連れていく予定😻
💓無事で何より💓 一昨日の夜から台風14号の影響を受け、食べに来ることが出来なかった外猫達😻今日は早々に「ふく」をはじめ他の外猫達も、次々とシャッターの隙間から元気に来入💛(=^・^=)ニャ~💛やっと食事にありつけたというところかな💛
さくら耳カットの初顔さん💛(=^..^=)ミャー💓オスかメスかもわからないが、どこからか現れて、入り口前で座り込み❕❕ 路地にエサをおくと、しっかりと食べて何処かへそそくさと去っていった😸 地域猫の「ふく」が連れてきたのかな❓
大分、気温も暖かくなってきた。外にいる「ふく♀」も少しは過ごし易くなった様子。いつものように早朝暗いうちに何処からかやってきて、一寸開けてあるシャッターの下から潜り込み、入り口のガラスドアの前で朝食を待っている❕ (=^・^=)ニャ~💛もうすぐふさふさの冬毛も抜け替わるかな❕❕
大理桃山のKさんに保護され先日、避妊手術を終えた3姉妹🐱母猫も保護して避妊の予定でしたが捕獲失敗で、別の地域猫を避妊したとの事、母猫は次のチャンスを待つことに❕😸❕ 今日は里親さんにもなって頂いてる方が、2匹を不妊手術予定。 みなさんのご理解ご協力に感謝感謝❕❕💛❕❕